ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
初め
ユーザ登録なしで自動作曲を試す(体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)
● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権について
● 新着情報一覧を更新

もっと...④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
●サイトマップ(旧版)
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

もっと...●サンプル歌詞から作曲
●自動作詞して作曲する
●投稿歌詞から作曲する
●歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
●自作曲日時全データ
聴く
あなたの作品総リスト
あなたの公開曲リスト
あなたの自作お気に入り
公開曲:新作順、詞・コメント表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
Orpheus詩集(名歌詞集)

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
●厳選作品★★★★

もっと...●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集
自分情報/設定
●自分用メモ10万字
自分ブックマーク
●自分ブックマーク記入

もっと... cookie設定を見る
知る
●サイトマップ(全メニュー)
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

もっと...●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
●ランキング:ダウンロード数
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
●和声試作:デバッグ中
●和声試作(旧)
連絡
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間
開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先

もっと...●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 281017 | . | 技術点=1.2 | 再生 1504 回 | いいね! 116 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】281017.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 3.016 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"清流さん "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
元々は岐阜で活動していた愛知の大学生でした、社会人です
名前の由来は岐阜名物の「清流」から来ています
旅や鉄道を題材とした明るめ・懐かしめの曲から暗い・シックな感じの曲まで色々作ってます
お気に入りの曲は推薦の中に色々拙い評論付きで入れてますのでよければそちらも見てください
曲の世界観は実は割と妄想想像が多く(予想含む)後から現実で追体験すると言うケースも多々あります
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
ドリーム・ワールド
清流さん
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=オーエン風(多分)
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=7 8
こ^こに/よ_んぎょおの/か_しお/か^んじかなま_じりで
え^えごわ/か^ながきで/にゅ^うりょくしてください
た^んご_じしょに/な^いかなこ_もじひょおきや
き^ごおわ/つ^かえませ_ん
歌声指定=矩形波
リズム形=「Greeeeeeen」風
音域下限=D4 (レ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=神戸応援歌
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
こ^の/れ_えの/よ_おに/い^ちぎょおあ_けて/べ^つの/よ_んぎょおお/く^わえると
そ^れ_が/に_ばんの/か_しに/な^りま_す
こ^お/や^って/な_んばんまでも/く^わえられま_す
し^たの/い^ち_ぎょおわ/か^んそおで_す
歌声指定=矩形波
リズム形=「Greeeeeeen」風
音域下限=D4 (レ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=神戸応援歌
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=オーエン風(多分)
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=7 8
夢に見た世界は
とても暗くでも虹色で
鮮やかででも不快で
一言で言えば混沌であった
ゆ^め_に/み_た/せ_かいわ
と^ても/く^らく/で/も/に^じいろで
あ^ざ_やかででも/ふ^かいで
ひ^と_ことで/い^え_ば/か_おすで/あ_った
歌声指定=男声普通声
リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
音域下限=D4 (レ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=悲しい
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=conv-試作11
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=7 8
現実への閉塞感
逃げ道は無く
虚しさだけが
過ぎ行く日々
げ^んじつえの/へ^えそく_かん
に^げ_みちわ/な_く
む^なし_さだけが
す^ぎゆ_く/ひ_び
歌声指定=男声普通声
リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
音域下限=D4 (レ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=conv-試作11
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=エコー
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
ここから逃げたいそう思っていた
そして有る事を思い浮かべる
眠って夢にいければいいのでは
俺は眠りにつき夢の世界に行くことにした
こ^こ_から/に^げた_い/そ^おおもって_いた
そ^して/あ_る/こ^と_お/お^もいうかべ_る
ね^むって/ゆ^め_に/い^けれ_ば/い_いのでわ
お^れ_わ/ね^むりに/つ_き/ゆ^め_の/せ_かいに/い^く/こ^と_に/し^た
歌声指定=男声普通声
リズム形=「逢いたくて」風
音域下限=D4 (レ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=きもだめし
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=悲しい
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=7 8
夢に見た世界は
とても暗くでも虹色で
鮮やかででも不快で
一言で言えば混沌であった
ゆ^め_に/み_た/せ_かいわ
と^ても/く^らく/で/も/に^じいろで
あ^ざ_やかででも/ふ^かいで
ひ^と_ことで/い^え_ば/か_おすで/あ_った
歌声指定=男声普通声
リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
音域下限=D4 (レ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=悲しい
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
ゲテモノでできた世界
大地が蠢き風が嘲笑う
まだ現実の方がマシだ
ここから出してくれ
げ^てもので/で_きた/せ_かい
だ_いちが/う^ごめ_き/か^ぜが/あ^ざわら_う
ま_だ/げ^んじつの/ほ_おが/ま^しだ
こ^こ_から/だ^してく_れ
歌声指定=男声普通声
リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
音域下限=D4 (レ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=悲しい
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
向こうから悍ましい化け物が来た
このままじゃ食われてしまう
誰か助けて誰か助けて夢からさめて
誰かたすけ
む^こ_おから/お^ぞまし_い/ば^けも_のが/き_た
こ^の/ま^ま_じゃ/く^われてし_まう
だ_れか/た^す_けて/だ_れか/た^す_けて/ゆ^め_から/さ_めて
だ_れか/た^すけっっっっあああああああああっっっ
歌声指定=男声普通声
リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
音域下限=D4 (レ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=あきらめ
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=オーエン風(多分)
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4
和声進行=神戸応援歌
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=5 6 7 8
和声進行=あきらめ
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=ブライトネス
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=エコー
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ファンク1
小節選択=7 8