| 沖縄旅行 清流さん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 日本本土から離れやってきた沖縄 空港から出ると強い日差しが照り付ける
 潮風が体に当たり本土では見かけない
 植物達が僕を迎えてくれる
 | に^っぽんほ_んどから/は^なれやって_きた/お^きなわ く^うこおから/で_ると/つ^よ_い/ひ^ざしが/て^りつける
 し^お_かぜが/か^らだに/あ^たり/ほ_んどでわ/み^かけない
 しょ^くぶつ_たちが/ぼ_くお/む^かえてく_れる
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=ハワイっぽいの
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | バスに乗り車窓を眺めると 白いコンクリートの家が立ち並ぶ
 なんだか東南アジアみたいと思いながら
 沖縄の大地を駆け抜けていく
 | ば_すに/の^り/しゃ^そおお/な^がめ_ると し^ろいん/く^り_いとの/い^え_が/た^ちならぶ
 な_んだか/と^おなんあじあみ_たいと/お^もいな_がら
 お^きなわの/だ_いちお/か^けぬけて_いく
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=ハワイっぽいの
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 途中で食堂に入り異国情緒堪能しながら ソーキソバとタコライス食べる
 少し油っこいかなと思いながらも
 美味しくいただきまたバスに乗る
 | と^ちゅうで/しょ^くどおに/は_いり/い^こくじょおちょたんのおしな_がら そ_お/き_そばと/た^こら_いすお/た^べ_る
 す^こ_し/あ^ぶらっこ_いかなと/お^もいな_がらも
 お^いしくい_ただき/ま^た/ば_すに/の^る
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=千本桜Bメロ風
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | バスはどんどん北上していく 途中米軍基地やデカいお墓を見て行くと
 いつの間にか南国の植物が多くなる
 そしてバスはついに海に出る
 | ば_すわ/ど^んどんほくじょおして_いく と^ちゅうべえぐ_んきちや/で^か_い/お^はかお/み^て_いくと
 い_つの/あ^いだに_か/な^んごくの/しょ^く_ぶつが/お^おく_なる
 そ^して/ば_すわ/つ^いに_うみに/で_る
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=千本桜Bメロ風
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 青い海が 目の前に広がりサンゴ生やす
 青い空が
 海を染め沖縄を暑くする
 | あ_お_い/う_みが め_の/ま_えに/ひ^ろがり/さ^んごはや_す
 あ_お_い/そ_らが
 う_みお/そ^め/お^きなわお/あ^つ_くする
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | 白い古宇利大橋を 越えてニイラカナイ近づこう
 黄色いパイナップル
 マンゴーと共に美味しく食べよう
 | し_ろ_い/こ^うりお_おはしお こ^えて/に^いらかないちかずこ_お
 き_い_ろいろぱいなっ_ぷる
 ま_んごおと/と^もに/お^いしくたべよ_お
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=A5 (上のラ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | ああ沖縄よ 琉球音階に合わせ楽しく踊ろう
 ああ沖縄よ
 肌を焦がしつつ思い出にしよう
 | あ_あ/お^きなわよ りゅ^うきゅうお_んかいに/あ^わ_せ/た^のしくお_どろお
 あ_あ/お^きなわよ
 は_だお/こ^がしつ_つ/お^もいでに/し^よお
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|