| test ベルモンドP
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆おだやか ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ガンショット
 ●伴奏音形=行進曲1
 ●サブ楽器=ガンショット
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | オルフェウス復活おめでとう 僕はとっても嬉しいです
 | お^るふぇうすふっかつおめ_で/と_お ぼ_くわ/と^ってもうれし_いです
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=途中◆おだやか
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=口笛
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ユーザー登録制なので 少しはアレもましになるかと
 | ゆ^うざあとおろくせえな_ので す^こ_し/わ/あ_れも/ま^しに/な_るかと
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=途中◆おだやか
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=フルート
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=声「おー」
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2
 
 | 
|---|