| 青空を眺めよう 清流さん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ | あ^ああああああ_あ あ^ああああああ_あ
 あ^ああああああ_あ
 あ^ああああああ_あ
 |  | ●歌声指定=アコーディオン ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=堂々
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ブライトネス
 ●伴奏音形=軽快05ss
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | 辛いと思ったとき 悲しいと思ったとき
 人はついついアスファルトのある
 地面を向いてしまう
 | つ^ら_いと/お^も_った/と^き か^なし_いと/お^も_った/と^き
 ひ^とわ/つ^いついすふぁると_の/あ_る
 じ_めんお/む^いてし_まう
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ブライトネス
 ●伴奏音形=軽快05ss
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | でも黒い地面じゃ気分が 晴れるわけがない
 折角見るなら色のある方を
 見ようよ そう晴れた青空を
 | で^も/く^ろ_い/じ_めんじゃ/き_ぶんが は^れ_る/わ_けが/な_い
 せ^っかく/み_るなら/い^ろ_の/あ^るほうお
 み^よ_お/よ^そうは_れた/あ^おぞ_らお
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=「アンパンマンのマーチ」Bメロ風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ブライトネス
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 青空を眺めようよ 哀しみも辛さも投げ捨てて
 青空を眺めようよ
 青空が心を綺麗に染め上げるよ
 | あ^おぞ_らお/な^がめよおよ か^なしみも/つ^ら_さも/な^げすてて
 あ^おぞ_らお/な^がめよおよ
 あ^おぞ_らが/こ^こ_ろお/き_れえに/ぞ^めあ_げるよ
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=「secret base」風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ブライトネス
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=「secret base」風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ブライトネス
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|