| 花の中山大障害 Archilochus Tokiensis
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | 慌ただしい年の瀬 どんなに忙しくったって
 ぼくは中山に駆けつける
 きょうは花の大障害
 | あ^わただし_い/と^しのせ ど_んなに/い^そがしくったって
 ぼ_くわ/な^かやまに/か^けつける
 きょ_おわ/は^な_の/だ^いしょ_おがい
 | " | あ^ああああ/あ_あ あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/ああ_あ
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「世界に一つだけの花」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 3 | おめでたいダービーより 春の盾 秋の盾より
 来週の有馬記念より
 ぼくは花の大障害
 | おめでた_い/だ^あびいより は_るの/た^て/あ_きの/た^てより
 ら^いしゅうの/あ^りまき_ねんより
 ぼ_くわ/は^な_の/だ^いしょ_おがい
 | " | あ^ああああ/あ_あ あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/ああ_あ
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「世界に一つだけの花」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | パドックにかぶりつき ジャンプホースを見つめる
 ぼくの英雄たちが
 集う花の大障害
 | ぱ_どっくに/か^ぶりつ_き じゃ^んぷほ_おすお/み^つめる
 ぼ_くの/え^えゆ_うたちが
 つ^ど_う/は^な_の/だ^いしょ_おがい
 | " | た^たたたった/たたたたっ_た た^たたたった/たたたたっ_た
 た^たた/た^たた/たたたっ_た
 た^たた/た^たた/たたっ_た
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=休符始まり04ss
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=「イェスタディ」風
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=休符8分和音4分8分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=休符8分和音8分刻み
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 本馬場入場を見おくるぼく 彼らの元気な姿は
 これが最後かもしれない
 | ほ^んばばにゅ_うじょおお/み^おくるぼ_く か^れ_らの/げ_んきな/す_がたわ
 こ^れ_が/さ_いごかも/し^れない
 | " | あ^ああああ/あ_あ あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/ああ_あ
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=こわい
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | キングスポイント オンワードボルガ ライバコウハク ワカタイショウ
 マジェスティバイオ……
 Requiem aeternam dona eis, Domine.
 | きんぐすぽ_いんと/おんわあ_どぼるが/ら^いばこお は_く/わかた_いしょ^お/ま^じぇすてぃいば
 い^お/ れ_えくいえ_えむ/え_えて_えるな_あむ
 ど_おな_あ/え_えいす/ど_おみねえ_え
 | Requiem aeternam dona eis, Domine. | れ_えくいえ_えむ え_えて_えるな_あむ
 ど_おな_あ/え_えいす
 ど_おみねえ_え
 | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=F4 (ファ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | 馬たちの屍体が木の下に 埋まっているというのに
 近頃あまり見事には
 咲かぬ花の大障害
 | う^ま_たちの/し^たいが/き_のしたに う^まって_いると/ゆ^う_のに
 ち^か_ごろ/あ^まりみ_ごとにわ
 さ^か_ぬ/は^な_の/だ^いしょ_おがい
 | " | あ^ああああ/あ_あ あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/ああ_あ
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=「イェスタディ」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=休符8分和音4分8分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=休符8分和音8分刻み
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 残酷と非難され 売上も坂路を駆けおりる
 でも踏み切ってジャンプする
 その瞬間には真実がある
 | ざ^んこくと/ひ^なんされ う^りあげも/は_んろお/か^けおり_る
 で^も/ふ^みき_って/じゃ^んぷ_する
 そ^の/しゅ^んかんに_わ/し_んじつが/あ_る
 | " | た^たたたった/たたたたっ_た た^たたたった/たたたたっ_た
 た^たた/た^たた/たたたっ_た
 た^たた/た^たた/たたっ_た
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=休符始まり04ss
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 |  | ぱ^ぱぱ/ぱ_ぱぱ/ぱ^ぱぱ/ぱ_ぱぱ ぱ^ぱぱぱあ/ぱ^ぱぱぱぱあ
 ぱ^あぱ_あ/ぱっぱぱぱ_あ/ぱっぱぱ_あ
 ぱ^っぱぱあ/ぱ^っぱぱあ/ぱ^ぱぱ/ぱ_あ
 | " | ぷ^ぺぺぽぴ_い/ぷ^ぺぺぽ/ぴいっぴいっぴ_いっ ぷ^ぺぺぽ/ぺっ_ぺ/ぺっ_ぺ/ぺっ_ぺ
 ぱ^あ/ぱ^あ/ぱ^っぱ/ぱっぱ_あ
 ぱ^ぱぱっ/ぱ_あ
 | ●歌声指定=ブラスセクション ●リズム形=「ヤマト」風
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=ろっくサビ後
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=イングリッシュホルン
 ●伴奏音形=行進曲1
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 11 | 願いこめる年の瀬 水ごう 竹柵 いけ垣を
 ぼくも飛び越えて駆けつける
 きょうは花の大障害
 | ね^がいこめ_る/と^しのせ す^いごお/ち^くさく/い^けがき_お
 ぼ_くも/と^びこ_えて/か^けつける
 きょ_おわ/は^な_の/だ^いしょ_おがい
 | " | あ^ああああ/あ_あ あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/あ_あ
 あ^ああ/あ^ああ/ああ_あ
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=「世界に一つだけの花」風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|