| おてがみ 風来のk
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇) ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=フレットレスベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 2 | やあやあこれはおてがみか どれどれさっそくよんでみよう
 ふむふむなるほどそうなのか
 よしよしぼくもおへんじだ
 | や^あ^や^あ^こ_れわ/お^て^_が^/み^か ど^れ^ど^れ^/さ^っそく/よ^んで_みよお
 ふ^む^ふ^む^_なるほど/そ_おなのか
 よ^し^よ^し^ぼ_くも/お^へ^ん^じ^だ
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器= オーボエ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=フレットレスベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | なになにこれがおてがみか ほうほうこんなにかいてるの
 やれやれながすぎよめやしない
 がんばれがんばれがまがえる
 | な^に^な^に^/こ^れ_が/おて_が/み^か ほ^お^ほ^お^こ_んなに/か_いてるの
 や^れ^や^れ^_ながすぎ/よ_めや/し^ない
 が^ん^ば^れ^が^_ん^ば^れ^が/まが^え_る
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器= オーボエ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=フレットレスベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | これはなんだろおへんじか やったぞやっぱりおてがみだ
 もうすぐあえるねあそぼうね
 そらのかなたのかえるくん
 | こ^れ^_わ/な_んだろ/お^へ^_んじか や^った_ぞ/や^っぱりお_てが/み_だ
 も^お/す_ぐ/あ^え_るね/あ^そぼ_おね
 そ^らの/か_なたの/か^えるくん
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器= オーボエ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=フレットレスベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | おへんじだしてだしかえし そのくりかえしひがすすむ
 なかなかなかがふかまって
 そのうちだんだんあいたいな
 | お^へんじだして_だし/か^えし そ^の/く^りかえしひ_が/す^すむ
 な^かなか/な_かが/ふ^かま_って
 そ^の/う^ち/だ^んだんあいた_いな
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「そばにいるね」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器= オーボエ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | がまくんがまくんあいたいよ どうしてあいにいけないの?
 | が/ま_くんが/ま^くんあいた_いよ ど_お/し^て_あいに/い^けな^い_の
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=A5 (上のラ)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器= オーボエ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 7 | しょうがないなあこっちにおいで ぼくといっしょにあそぼうよ
 | しょ^おが/な_いなあ/こ^っち_に/お_い^で ぼ_く^と/い^っしょに^/あ^_そ^_ぼ^_お^_よ
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「瞳を閉じて」風kato
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器= オーボエ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=10
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器= オーボエ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|
  | 10 | あれあれなんで?おかしいぞ いつまでたってもへんじがこない
 どうしたんだろかえるくん
 | あ^れ^あ^れ_なんで/お^か^し_い^ぞ い_つま^で/た_っても/へ^ん^じ_が/こ_ない
 ど_お/し^た_んだろ/か^え^るくん
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「みんな空の下」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=堂々
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=ソプラノサックス
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|
  | 12 | こういうかんじでどうだろう? ふむふむいいねさっそくだ
 おてがみかいてだしかえし
 みんなそらのしたにいる
 | こ^お/ゆ^う/か^んじで/ど^_お^だ^ろ^お^ ふ^む^ふ^む^_い^い^ね/さ^っ^そ^く^だ^
 お^て_が/み^かいて_だし/か^え^し
 み^んな/そ^らの/し^た_に/い^る^
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「みんな空の下」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=堂々
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|