| さいてょ ココドラ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=シンプル1(IIIV) ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=フレンチ・ホルン
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | さいてよさいてよさいてよさいてよささささ さいてよさいてよさいてよさいてよささささ
 さいてよさいてよさいてよさいてよささささ
 さいてよさいてよさいてよさいてよささささ
 | さ^いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ_さ/さ^ささ さ^いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ_さ/さ^ささ
 さ^いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ_さ/さ^ささ
 さ^いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ_さ/さ^ささ
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「Butterfly」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=風変わり1
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=フレンチ・ホルン
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | てよてよてよてよてよてよてよてよててててててて てよてよてよてよてよてよてよてよててててててて
 てよてよてよてよてよてよてよてよててててててて
 てよてよてよてよてよてよてよてよててててててて
 | て^よてよてよてよてよてよてよてよててててててて て^よてよてよてよてよてよてよてよててててててて
 て^よてよてよてよてよてよてよてよててててててて
 て^よてよてよてよてよてよてよてよててててててて
 |  | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=「Butterfly」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=Sadjad 1
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=フレンチ・ホルン
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | さいてよさいてよさいてよさいてよささささ さいてよさいてよさいてよさいてよささささ
 さいてよさいてよさいてよさいてよささささ
 さいてよさいてよさいてよさいてよささささ
 | さ^いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ_さ/さ^ささ さ^いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ_さ/さ^ささ
 さ^いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ_さ/さ^ささ
 さ^いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ^さ_いて/よ_さ/さ^ささ
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=「Butterfly」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=Sadjad 11
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=フレンチ・ホルン
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | いえていえていえていえていえていえていえていえて てててててててててててててててててててててててて
 いえていえていえていえていえていえていえていえて
 てててててててててててててててててててててててて
 | い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て て^ててててててててててててててててててててててて
 い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て/い^え_て
 て^ててててててててててててててててててててててて
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「Butterfly」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=sample0606har
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=フレンチ・ホルン
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=gtest062117 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=フレンチ・ホルン
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|