| たわけのスキャット マッツ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=俺音階 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ららららららら あああああああ
 ららららららら
 ららるららるららららら
 | ら^ららららら_ら あ^あああああ_あ
 ら^ららららら_ら
 ら^らるららるらららら_ら
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=休符始まり04ss
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=俺音階
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ぱぱぱぱぱぱぱ ぱぱぱぱぱぱぱ
 ぱぱだだぱぱぱ
 だるるだらるあああああ
 | ぱ^ぱぱぱぱぱ_ぱ ぱ^ぱぱぱぱぱ_ぱ
 ぱ_ぱだだ/ぱ^ぱ_ぱ
 だ_るる/だ^ら_る/あ^あああ_あ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=俺音階2
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ららららららら あああああああ
 ららららららら
 ららららららら
 | ら^ららららら_ら あ^あああああ_あ
 ら^ららららら_ら
 ら^ららららら_ら
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=休符始まり04ss
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=俺音階
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=センチメンタル ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|