| 花の雫 ケンちゃん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=シタール
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 四季の野の花 ふりそそぐ星空
 岩魚棲む
 せせらぎの音
 | し_きの/の_の/は^な ふ^りそそ_ぐ/ほ^しぞら
 い^わな_すむ
 せ^せらぎの/お^と
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=「世界に一つだけの花」風
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=シタール
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 日々の喧騒を 忘れて・・・
 | ひ_びの け^んそおお
 わ^すれて
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=「世界に一つだけの花」風
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=シタール
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 岩魚が棲む沢が 流れる広い野に
 ゆったりと流れる時間
 | い^わなが/す_む/さ^わ_が な^がれ_る/ひ^ろ_い/の_に
 ゆ^った_り/と/な^がれ_る/じ^かん
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=「世界に一つだけの花」風
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=シタール
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | のんびりと 蒼い風を感ながら・・・
 | の^んび_り/と あ^お_い/か^ぜお
 か^んな_がら/
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=「世界に一つだけの花」風
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=シタール
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=シタール
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|