| INSTRUMENTS  β パッカルベル
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=patternA ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2
 
 | 
|---|
  | 2 | てーてれーてー てーてれてれてー てーてれてー てーてれててー
 てーてーてーてれてれてー
 | て/て^れ/て/て/て^れてれ_て て/て_れて/て/て_れてて
 て/て/て/て^れてれ_て
 | " | " | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=カノン的な
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=フィンガー・ベース
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | てーてれーてー てーてれてれてー てーてれてー てーてれててー
 てーてーてーてれてれてー
 | て/て^れ/て/て/て^れてれ_て て/て_れて/て/て_れてて
 て/て/て/て^れてれ_て
 | " | " | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=conv-「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=フィンガー・ベース
 ●伴奏音形=休符8分和音8分刻み
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=ポジティブ(最後転調) ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=フィンガー・ベース
 ●伴奏音形=休符8分和音8分刻み
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=conv-「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ヴィオラ
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | てーてれーてー てーてれてれてー てーてれてー てーてれててー
 てーてーてーてれてれてー
 | て/て^れ/て/て/て^れてれ_て て/て_れて/て/て_れてて
 て/て/て/て^れてれ_て
 | " | " | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=A5 (上のラ)
 ●和声進行=conv-「パッヘルベルのカノン」end
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=フィンガー・ベース
 ●伴奏音形=休符8分和音8分刻み
 ●サブ楽器=ヴィオラ
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|