| ガラス玉 ぽわりん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=「負けないで」風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=リコーダー
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=「負けないで」風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=フルート
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | 透明に輝く ガラス玉 空に向かってかざすと
 白い入道雲がライトアップされる
 | と^おめえに/か^がや_く/が^らすだま そ_らに/む^かって/か^ざすと
 し^ろ_い/にゅうどう/ぐ_もが/ら^いとあっぷされ_る
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=千本桜Bメロ風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=フルート
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 明るい 明るい 純白の雲の中に 飛行機が入ってゆく
 青い画用紙に 白い絵の具
 ふわふわとした感じがたまらないの
 | あ^かるいあ_かるい/じゅ^んぱくの/く_もの/な_かに ひ^こ_おきが/は^いって_ゆく
 あ^おいがよ_おしに/し^ろ_い/え^のぐ
 ふ_わふわ/と/し^た/か^んじが/た^まらない_の
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=「旅立ちの日に」風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=瓶吹き
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | そんな 情景 こんな丸い小さな ガラス玉から
 こぼれる 空をキャッチして
 | そ^んな/じょ^おけえ/こ^んな/ま^るい/ち_いさな が^らすだまから
 こ^ぼれ_る/そ_らを/きゃ^っち_して
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=千本桜Bメロ風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=オーケストラヒット
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 青いキャンバスに白い絵の具で雲を書きたそう ガラス玉が教えてくれた世界
 さぁ 書き出そう 今書き出す
 | あ^お_い/きゃ_んばすに/し^ろ_い/え^のぐで/く_もお/か^きた/そ_お が^らすだまが/お^しえてく_れた/せ_かい
 さ_あかき/だ/そ_お/い_ま/か^きだ_す
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=かっこいい
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=リコーダー
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | 見てみよう あの空を 見てみよう
 | み^て_み/よ_お/あ^の_そらお み^て_みよお
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=かっこいい
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ブライトピアノ
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=オーケストラヒット
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=千本桜Bメロ風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=軽快02ss
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 9 | 純白に輝く 入道雲 ガラス玉で映し出すと
 真っ白い物語が見えてくる
 | じゅ^んぱくに/か^がや_く/にゅうどう/ぐ_も が^らすだまで/う^つしだ_すと
 ま^っしろ_い/も^のが_たりが/み^えて_くる
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=「残酷な天使のテーゼ」Aメロ風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=ソプラノサックス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | 儚い 儚い 小さな雲の中に 希望が混ぜられる
 | は^かないはかな_い/ち_いさな/く_もの/な_かに き^ぼおが/まぜられる
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=「残酷な天使のテーゼ」Aメロ風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=ソプラノサックス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | 白い画用紙に 【希望】の文字 何かを感じる その意味が
 分からないの
 | し^ろいがよ_おしに/き^ぼお/の/も_じ な_にかお/か^んじるその_いみが
 わ^から_ないの
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=「負けないで」風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=シンセドラム
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | そんな 物語 こんな丸い小さな ガラス玉から
 希望だけを 取り出して
 | そ^んな/も^のが_たり/こ^んな/ま^るい/ち_いさな が^らすだまから
 き^ぼおだけ_お/と^りだして
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=「Greeeeeeen」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=千本桜Bメロ風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=リコーダー
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | 白い画用紙に虹色の希望を書いてみよう ガラス玉から見えた世界
 さぁ 書き足される 今書き足す
 | し^ろいがよ_おしに/に^じいろの/き^ぼおを/か^いて_みよう が^らすだまから/み_えた/せ_かい
 さ^あ/かきたされ_る/い_ま/かきたす
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=かっこいい
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=オカリナ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | 見てみよう 自分の未来を ガラス玉で 見てみよう
 | み^て_みよお/じ^ぶんの/み_らいお/が^らすたまで み^て_みよお
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=遊助「ひまわり」風
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ブライトピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソン間奏風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ギターハーモニクス
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=シンセドラム
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|