Sarasvati(弁財天)
作詞AIサッキョク 作曲クーマー
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=7 8
●楽器音量=+2dB
●音源選択=Fluid R3
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=フィンガー・ベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック1
●小節選択=5 6 7 8
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
3 |
響き渡れ サラスヴァティー
知恵と学問の女神よ
悩みや迷いに囚われた時
そっと手を貸してくれる |
ひ^び_き/わ^たれ/さ^らすば_てぃい
ち^え_/と/が^く_もん/の/め_がみ/よ
な^やみ_/や/ま^よ_い/に/と^らわれ_/た/と^き_
そ^おと/て_/お/か^し/て/く^れる
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「Firstlove」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器= オーボエ
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
4 |
困難にぶつかったとしても
諦めずに立ち向かえば
必ず道は開ける
サラスヴァティーが導いてくれる |
こ_んなん/に/ぶ^つかっ/た/と/し^/て/も
あ^きらめ_/ず/に/た^ちむかえ/ば
か^ならず/み^ち/わ/あ^ける
さ^らすば_てぃい/が/み^ちび_い/て/く^れる
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=フィンガー・ベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
5 |
サラスヴァティー 私の女神
希望の光を灯して
勇気を与えて
夢を叶える力を与えて |
さ^らすば_てぃい/わ^たし/の/め_がみ
き^ぼお/の/ひ^かり_/お/と^も_し/て
ゆ_うき/お/あ^たえ/て
ゆ^め_/お/か^なえ_る/ち^から_/お/あ^たえ/て
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック4
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音16分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック4
●小節選択=7 8
●楽器音量=-1dB
●音源選択=Fluid R3
|
7 |
響き渡れ サラスヴァティー
芸術と音楽の女神よ
心が枯渇しそうになった時
潤いを与えてくれる |
ひ^び_き/わ^たれ/さ^らすば_てぃい
げ^えじゅつ/と/お_んがく/の/め_がみ/よ
こ^こ_ろ/が/こ^かつ/し^/そ_お/に/な_っ/た/と^き_
う^るおい/お/あ^たえ/て/く^れる
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「Firstlove」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器= オーボエ
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ピック・ベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ファンク2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
8 |
創造性を失いそうになったとしても
サラスヴァティーに祈れば
必ずインスピレーションが湧いてくる
新しい世界が広がる |
そ^おぞおせえ/お/う^しない/そ_お/に/な_っ/た/と/し^/て/も
さ^らすば_てぃい/に/い^の_れ/ば
か^ならず/い^んすぴれ_えしょん/が/わ^い/て/く_る
あ^たらし_い/せ_かい/が/ひ^ろがる
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=フィンガー・ベース
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=+1dB
●音源選択=Fluid R3
|
9 |
サラスヴァティー 私の女神
希望の光を灯して
勇気を与えて
夢を叶える力を与えて |
さ^らすば_てぃい/わ^たし/の/め_がみ
き^ぼお/の/ひ^かり_/お/と^も_し/て
ゆ_うき/お/あ^たえ/て
ゆ^め_/お/か^なえ_る/ち^から_/お/あ^たえ/て
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック4
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=+2dB
●音源選択=Fluid R3
|
10 |
サラスヴァティー あなたは私の女神
いつもそばにいてくれる
支えてくれる
導いてくれる |
さ^らすば_てぃい/あ^な_た/わ/わ^たし/の/め_がみ
い_つ/も/そ_ば/に/い^/て/く^れる
さ^さえ/て/く^れる
み^ちび_い/て/く^れる
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「てんとう虫のサンバ」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック4
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
11 |
サラスヴァティー 私の女神
希望の光を灯して
勇気を与えて
夢を叶える力を与えて |
さ^らすば_てぃい/わ^たし/の/め_がみ
き^ぼお/の/ひ^かり_/お/と^も_し/て
ゆ_うき/お/あ^たえ/て
ゆ^め_/お/か^なえ_る/ち^から_/お/あ^たえ/て
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック4
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
12 |
響き渡れ サラスヴァティー
永遠に |
ひ^び_き/わ^たれ/さ^らすば_てぃい
え^ええん/に
|
" |
"
| ●歌声指定=明るい男声
●リズム形=「空も飛べるはず」風
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック4
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=印度化計画
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=96
●伴奏楽器=コントラバス
●伴奏音形=和音8分刻み
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック4
●小節選択=5 6 7 8
●楽器音量=0dB (標準音量)
●音源選択=Fluid R3
|