即席ラーメン
todorokigentaro
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=情熱的
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=150
●伴奏楽器=----
●伴奏音形=----
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=ファンク2
●小節選択=7 8
|
2 |
これは、なんだね?
即席ラーメンです。 買って来ました。
買えるわけがないだろう!
あれは、テレビドラマの中の |
こ^れ/わ/な_ん/だ/ね
そ^くせきら_あめん/です/か^っ/て/き_/まし/た
か^える/わ_け/が/な_い/だろお
あ^れ/わ/て^れびどら_ま/の/な_か/の
| | ●歌声指定=女声普通声37
●リズム形=「言葉にできない」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=やさしい
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=150
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=スラップベース 1
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=5
|
3 |
商店で売っているものだ。
だから、ドラマの中の
商店から買ってきたんです。
君は、テレビの画面から |
しょ_おてん/で/う^っ/て/い^る/も^の_/だ
だ/から/ど_らま/の/な_か/の
しょ_おてん/から/か^っ/て/き_/た/ん/です
き^み/わ/て_れび/の/が^めん/から
| | ●歌声指定=女声普通声37
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=やさしい
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=150
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=スラップベース 1
●サブ音形=低音付点リズム
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
4 |
ドラマの中に入ったのか?
まさか! ドラマが収録されている
セットの商店に行ったんですよ。
どこにある? |
ど_らま/の/な_か/に/は_いっ/た/の/か
ま_さか//ど_らま/が/しゅ^うろく/さ^/れ/て/い^る
せ_っと/の/しょ_おてん/に/い^っ/た/ん/です/よ
ど_こ/に/あ_る
| | ●歌声指定=女声普通声37
●リズム形=「言葉にできない」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=やさしい
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=150
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=スラップベース 1
●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=5
|
5 |
駅の横にある放送局の
いちまるいちスタジオですよ。
どうして、放送局の
スタジオに入れるんだ? |
え_き/の/よ^こ/に/あ_る/ほ^おそお_きょく/の
い^ち_/まる/い^ちす_たじお/です/よ
ど_お/し^/て/ほ^おそお_きょく/の
す^たじお/に/い^れる/ん/だ
| | ●歌声指定=女声普通声37
●リズム形=「空も飛べるはず」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=やさしい
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=150
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=スラップベース 1
●サブ音形=低音付点リズム
●ドラムス=静か(リムショット)
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
6 |
公開記念イベントで、
今日だけ入れるんです。
昭和30年代の10円玉しか
使えないんです。 |
こ^おかいき_ねんいべんと/で
きょ_お/だけ/はい^れる/ん/です
しょ^おわ_さんじゅうねんだい/の/じゅう_えんだま/しか
つ^かえ/ない/ん/です
| | ●歌声指定=女声普通声37
●リズム形=「Story」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=やさしい
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=150
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=悲愴風16分
●サブ楽器=スラップベース 1
●サブ音形=低音付点リズム
●ドラムス=ジャズ1【三連符】
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
7 |
ちょっと待て。
昭和30年代の10円玉、
ありますか?
全部、平成だった。 |
ちょ_っと/ま_て
しょ^おわ_さんじゅうねんだい/の/じゅう_えんだま
あ_り/ます/か
ぜ_んぶへえせえ/だっ/た
| | ●歌声指定=女声普通声37
●リズム形=「connect」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=G5 (上のソ)
●和声進行=やさしい
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=150
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=スラップベース 1
●サブ音形=低音付点リズム
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=エモーショナル
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
●速度指定=150
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=ロック風02ss
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|