![]() ![]() Ver. 3.25 (Aug 2024-) orpheus2024a |
||||||||||
![]()
|
● コメント
[mico] 2020/03/14 Sat 18:11:41
風丸さんの歌詞に挑戦してみました。
一見歌詞の無機質で淡白な印象の裏に人間臭さや膨大な情報やエネルギーがあるのかなと思いイメージしてみました。
良かったら聞いてみてください。
[風丸] 2020/03/15 Sun 03:45:23
micoさん、作曲ありがとうございました。イントロの入り方や、緩急の付け方が凄いですね。自分の詩ながら聴きぼれてしまいました。最後のモールス信号にも似た意味深なフレーズも面白かったです。
[mico] 2020/03/15 Sun 19:47:32
コメントありがとうございます。
最後の節は映画の最後のクレジットの後のテロップ(見る人が少ない)のイメージと頭の中で情報を高速タイプしてるイメージでしが、モールス信号の方が「見えないもの」に近いかもしれませんね。
[mico] 2020/03/15 Sun 19:54:55
NEUTRINOに歌わせるのは、私には当分できそうにもないので、風丸さんのタイミングで作ってもらえるとうれしいです。
[風丸] 2020/03/15 Sun 21:57:43
micoさん、了解です。暇がある時に作っておきます。
[mico] 2020/03/16 Mon 17:48:46
風丸さんありがとうございます。全く急いでませんが、楽しみにしていますね。
[風丸] 2020/03/17 Tue 16:14:46
NEUTRINOを使ってリメイクしてみました(最後が面白いことになりました)→https://soundcloud.com/kazemaru-orpheus/mienaimono
[tao_hiro] 2020/03/17 Tue 16:24:48
風丸さん、モールス信号がお経に変身しましたね! おそるべし・・・
[mico] 2020/03/17 Tue 18:31:49
風丸さんお仕事早いですね!ありがとうございます!
こうやって聞いてみると、きりたんに可愛そうなことをさせてしまいました。
オルフェウスは息継ぎ関係なくさらっと歌うので気づかなかったのですが、きりたんに歌ってもらうと、トライアスロンの後半を振り絞って乗り切った後の拷問に聞こえてきました。
それにしても、オルフェウスでのイメージを再現しようとしてくださったのですね。私の曲作りだと楽器の種類が多いので、互換性が悪い(世界観が変わる)のですが、試行錯誤してくださった形跡が感じられました。お願いしたあとに、とんでもない無茶振りしてしまったなと後悔してましたが、風丸さんにお願いして良かったです。ありがとうございます。
# | bookmark者(uid) # bookmark順 | 論評 |
---|---|---|
1 |