|     Ver. 3.25 (Aug 2024-) orpheus2024a | ||||||||||
| 
 伝える 
 | ||||||||||
| id = 324040 コンセントの穴二つ / 目赤くなる | ||||||||||||||||
| 節 | 拍子 | 和声 | 主旋律 | 伴奏 | 演奏 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 調の設定 | 和声進行 | 小節選択 | リズム型 | 上限 | 下限 | 旋律型 | 伴奏音形 | サブ音形 | ドラムス | 速度指定 | 歌声 | 音声音量 | 伴奏楽器 | サブ楽器 | ||
| 1 | 4/4拍子♩♩♩♩ | ♯♯ | アニソンBメロ風03 | 第 7, 8 小節のみ | 最低音のみ4分刻み | 最低音のみ付点 | ロック4 | 普通(MM112) | クリーンギター | ギターフレットノイズ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 2 | ↓ | ♭ | ゆゆ式2 | 8小節全部使う | 「空も飛べるはず」風 | 上のド | ↓ | ↓ | ロック風03ss | 単純に和音 | ファンク3 | ↓ | 子供アニメ声 | ↓ | アコースティックピアノ | ヴァイオリン | 
| コンセントの穴にシャー芯いれて
 | ビリビリするビリビリする
 | コンセントの穴にシャー芯いれて
 | ビリビリするビリビリする ⇔ こ_んせんと/の/あ^な_/に/しゃ^あ_しん/い^れ/て /;び_りびり/す^る/び_りびり/す^る /;こ_んせんと/の/あ^な_/に/しゃ^あ_しん/い^れ/て /;び_りびり/す^る/び_りびり/す^る | ||||||||||||||||
| 3 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | 力強い | ↓ | ↓ | 上のレ | 下のシ | ↓ | ↓ | 最低音のみ付点 | 8ビート1 | ↓ | ↓ | ↓ | クリーンギター | ↓ | 
| ビリビリするコンセントの穴二つ
 | シャー芯シャー芯
 | ビリビリするコンセントの穴二つ
 | シャー芯シャー芯 ⇔ び_りびり/す^る/こ_んせんと/の/あ^な_ふたつ /;しゃ^あ_しんしゃあしん /;び_りびり/す^る/こ_んせんと/の/あ^な_ふたつ /;しゃ^あ_しんしゃあしん | ||||||||||||||||
| 4 | ↓ | ↓ | 「燃えドラ」風 | 第 1 小節のみ | 最低音のみ4分刻み | ↓ | ---- | ↓ | ブライトピアノ | ギターフレットノイズ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 5 | ↓ | 調号なし | ↓ | 第 7, 8 小節のみ | 最低音のみ | ロック風02ss | ↓ | やや遅い(MM96) | ↓ | ---- | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 6 | ↓ | ↓ | ↓ | 第 7 小節のみ | ↓ | ↓ | 静か(バスドラム) | やや速い(MM128) | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 7 | ↓ | ↓ | ↓ | 第 1, 2 小節のみ | ↓ | ↓ | ボサノバ1 | ↓ | ↓ | エレクトリックピアノ2 | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 8 | ↓ | ♭ | ゆゆ式2 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 速い(MM132) | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 9 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ボサノバ2 | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 10 | ↓ | ↓ | ゆゆ式1 | 第 7, 8 小節のみ | ↓ | アルペジオ8分♪bsat型 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 11 | ↓ | ↓ | ゆゆ式2 | 第 7 小節のみ | ↓ | ↓ | ボサノバ1 | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 12 | ↓ | ↓ | ゆゆ式1 | 第 4 小節のみ | ↓ | ↓ | ↓ | やや速い(MM128) | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||