|     Ver. 3.25 (Aug 2024-) orpheus2024a | ||||||||||
| 
 伝える 
 | ||||||||||
| id = 301993 楽しきに習うを楽習と呼ぼう / 宮里鋭兎 | ||||||||||||||||
| 節 | 拍子 | 和声 | 主旋律 | 伴奏 | 演奏 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 調の設定 | 和声進行 | 小節選択 | リズム型 | 上限 | 下限 | 旋律型 | 伴奏音形 | サブ音形 | ドラムス | 速度指定 | 歌声 | 音声音量 | 伴奏楽器 | サブ楽器 | ||
| 1 | 4/4拍子♩♩♩♩ | ♭♭♭♭♭ | 懐かしさ(半音階上昇) | 第 7, 8 小節のみ | 「雨だれ」風16分 | 休符8分和音8分刻み | ボサノバ1 | やや速い(MM128) | チューバ | バグパイプ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 2 | ↓ | 調号なし | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 3 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | 8小節全部使う | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 女声普通声 | +5dB | ↓ | ↓ | 
| やりたいこと が
 | できるように なる
 | それを知る ことが
 | 学習する 本質です ⇔ や^りた_い/こ^と_が /;で^き_る/よ_おに/な_る /;そ^れ_お/し^る/こ^と_が /;が^くしゅ_うする/ほ^んしつで_す /; | ||||||||||||||||
| 4 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| 学ぶは真似る 躾は縫い付ける
 | だから ものまね遊び
 | その繰り返し 保つこと
 | 見真似ていくって 大変でしょう ⇔ ま^なぶ_わ/ま^ねる/し^つけわ/ぬ^いつけ_る /;だ^から/も^のまねあ_そび /;そ^の/く^りかえし/たも_つ/こ^と /;み^まねて_いくって/た^いへ_んでしょお /; | ||||||||||||||||
| 5 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| いま勉強で辛いのは この状態
 | 教科書通り 見真似ていくのだからね
 | そんな時は 楽しい 遊びが必要で
 | それだったら 気張らなくてもいい ⇔ い^まべ_んきょおで/つ^ら_いのわ/こ^のじょ_おたい /;きょ^おかしょ/と^おり/み^まねて_いくのだからね /;そ^んな/と^き_わ/た^のしい/あ_そびが/ひ^つよおで /;そ^れだった_ら/き^ばらなく_ても/い_い /; | ||||||||||||||||
| 6 | ↓ | 調号なし | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| 気が済むまで 時間を
 | 費やすこと 無駄ではなくてね
 | それが自分の モチベーション
 | アップへの 投資になる ⇔ き^が/す_むまで/じ^かんお /;つ^いや_す/こ^と_/むだでわ/な_くてね /;そ^れ_が/じ^ぶんの/も^ちべ_えしょん /;あ_っぷえの/と^おしに/な_る /; | ||||||||||||||||
| 7 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | 第 7, 8 小節のみ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 8 | ↓ | 調号なし | ↓ | 8小節全部使う | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 女声普通声 | +5dB | ↓ | ↓ | 
| もう一度濃密な 時間を過ごしたい
 | やりたいこと が できるように
 | それを整えることが
 | 学習する 習慣になる ⇔ も^お/い^ち_ど/の^おみつな/じ^かんお/す^ごした_い /;や^りた_い/こ^と_が/で^き_る/よ_おに /;そ^れ_お/と^との_える/こ^と_が /;が^くしゅ_うする/しゅ^うかんに/な_る /; | ||||||||||||||||
| 9 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| そのくりかえし けして同じところを
 | ぐるぐる 自転 ではなくてね
 | あなたの生活を 飛び越えて
 | 誰かの生活と リンクし合って ⇔ そ^の/く^りかえし/け^して/お^なじ/と^ころ_お /;ぐ_るぐる/じ^てん/で_わ/な_くてね /;あ^な_たの/せ^えかつお/と^びこ_えて /;だ_れかの/せ^えかつと/り^んく_しあって /; | ||||||||||||||||
| 10 | ↓ | 調号なし | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| この地の すべてを包む
 | あなたの 躍進につながる
 | 辛辣な データで 
 | 支配されがちな この社会を ⇔ こ^の/ち_の/す_べてお/つ^つ_む /;あ^な_たの/や^くしんに/つ^ながる /;し^んらつな/で_えたで /;し^はい_されがちな/こ^のしゃ_かいお /; | ||||||||||||||||
| 11 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| あなたが願う 楽しさの方向
 | あれがやりたい が できる
 | 誰もが願う 楽しさの方向
 | あれがやりたい が できる ⇔ あ^な_たが/ね^がう_/たのし_さの/ほ^おこお /;あ^れ_が/や^りた_い/が/で^き_る /;だ_れもが/ね^がう_/たのし_さの/ほ^おこお /;あ^れ_が/や^りた_い/が/で^き_る /; | ||||||||||||||||
| 12 | ↓ | 調号なし | ↓ | 第 7, 8 小節のみ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 13 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | 8小節全部使う | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 女声普通声 | +5dB | ↓ | ↓ | 
| そのせめぎ 合いのなかで
 | そのせめぎ 合いのなかで
 | できないこと があるんだ
 | という哀愁 を帯びて ⇔ そ^のせ_めぎあいの/な_かで /;そ^のせ_めぎあいの_/な_かで /;で^き_ない/こ^と_が/あ_るんだ /;と/ゆ^う/あ^いしゅうお_/お^びて /; | ||||||||||||||||
| 14 | ↓ | 調号なし | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| みずみずしい 朝を ほら
 | 迎えるたびに やりとげられる
 | あなたの笑顔が ほら
 | 朗らかに 弾むのを 知っている ⇔ み^ずみずしい/あ_さお_/ほ_ら /;む^かえる/た^び_に/や^りとげられ_る /;あ^な_たの/え_がおが_/ほ_ら /;ほ^が_らかに/は^ずむ_のお/し^って_いる /; | ||||||||||||||||
| 15 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| いまこそ遊びを いかして
 | 楽習しに いきましょうね
 | イマジネイション というのは
 | コミュニケーション スキル ⇔ い_まこそ/あ^そびお/い^か_して /;が^くしゅ_うしに/い^きま_しょおね /;いまじね^えしょん/というのは /;こ^みゅにけえしょん/すき_る /; | ||||||||||||||||
| 16 | ↓ | 調号なし | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| そのせめぎ 合いのなかで
 | そのせめぎ 合いのなかで
 | イマジネイション というのは
 | プレゼンテーション できる ⇔ そ^のせ_めぎあいの/な_かで /;そ^のせ_めぎあいの/な_かで /;いまじね^えしょん/というのは /;ぷ^れぜんてえしょんでき_る /; | ||||||||||||||||
| 17 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | 第 7, 8 小節のみ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 18 | ↓ | 調号なし | ↓ | 8小節全部使う | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 女声普通声 | +5dB | ↓ | ↓ | 
| やりたいこと が
 | できるように なる
 | それを整えることが
 | 楽習する 習慣になる ⇔ や^りた_い/こ^と_が /;で^き_る/よ_おに/な_る /;そ^れ_お/と^との_える/こ^と_が /;が^くしゅ_うする/しゅ^うかんに/な_る /; | ||||||||||||||||
| 19 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| 歯が立たなくたって
 | この地の すべてを包む
 | あなたの 生活につながる
 | いまこそ遊びを いかして ⇔ は_が/た^た_なく/た^って /;こ^の/ち_の/す_べてお/つ^つ_む /;あ^な_たの/せ^えかつに/つ^ながる /;い_まこそ/あ^そびお/い^か_して /; | ||||||||||||||||
| 20 | ↓ | 調号なし | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| やりたいこと が
 | できるように なる
 | 誰かを背負いながら
 | 余力のあそびができる ⇔ や^りた_い/こ^と_が /;で^き_る/よ_おに/な_る /;だ_れかお/せ^おいな_がら /;よ^りょくの/あ^そび_が/で^き_る /; | ||||||||||||||||
| 21 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 
| そのせめぎ 合いのなかで
 | そのせめぎ 合いのなかで
 | イマジネイション というのは
 | プレゼンテーション できる ⇔ そ^のせ_めぎあいの/な_かで /;そ^のせ_めぎあいの/な_かで /;いまじね^えしょん/というのは /;ぷ^れぜんてえしょん/でき_る /; | ||||||||||||||||
| 22 | ↓ | 調号なし | ↓ | 第 7, 8 小節のみ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 23 | ↓ | ♭♭♭♭♭ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||
| 24 | ↓ | 調号なし | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||
| ♪ ⇔ | ||||||||||||||||