Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a 
"未登録ユーザ" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと... あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで

Warning: Undefined variable $Coop in /home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc on line 299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ

やや混んでいます。(load average =2.43)

歌詞投稿+作曲募集・協作/競作のページ

歌詞を投稿して作曲を依頼・募集するページです。
説明
● 作曲を依頼あるいは募集する歌詞を投稿して下さい。但し、
 ・投稿歌詞で著作権、肖像権、名誉棄損、いじめや炎上などの問題が生じないこと
 ・投稿歌詞された歌詞に自由に作曲され使用されることに同意すること
 が投稿条件です。
● Orpheus 自動作曲が守るべき形式・内容を満たさない歌詞は削除されることがあります。
● あくまで作曲のための優れた材料提供です。単なる自作詩の発表の場所ではありません。《歌詞の入力のしかた》を参照。
● 作曲を依頼するには:
 ・作曲依頼の動機や事情や要望などをコメントし、
 ・作曲意欲を搔き立てる歌詞
 ・Orpheus の歌詞形式に合致した歌詞
 を投稿して下さい。形式が不適な歌詞は削除されます。

歌詞リスト表示 新規歌詞投稿 コメントする 作者と直接対話する

[82] 別れと出会いの春 / 朝泡鈴菜  → 2020/03/08 Sun 11:16:13 by 朝泡鈴菜
大好きだった先生
他の高校に行ってしまった
大好きだった先輩
卒業して大学に進学してしまった

期待を募らせていたクラス替え
親友とは別のクラスになった
悲しいよ 寂しいよ
親友がどこかに行ってしまいそうで

春は別れの季節と誰かが言った
でもそれだけじゃない
春は出会いもたくさんあるからね
胸を張って さあ歩こう

クラス替えしなかったら
絶対に会えなかった人たちが
ここにいる それって
すごく幸せなんじゃない?

そしてあの日君に会った
あの教室で君を知った
あの時は冷たい人かと思っていた
だけど違ったよ

本当は優しい君
高校2年生の春
君と出会って虜になった
いつの間にか恋をしていた

桜が散るときには
切なさの花弁も散ってゆくだろう
桜が散るときには
愛しさのつぼみが花開くだろう

季節はどんどん去ってゆく
でも君への気持ちは消えずに残る
ああ ずっとずっと……
君と共に歩いていきたいと願う
作品番号 タイトル / 作者名作曲日
553498 切なさの花弁 / tao_hiro 2020/03/08
← 作曲公開したらここから登録
作曲作品全id = (半角スペースを空けて複数記入) を
それと同時に、曲公開されたことを作詞者へ一報を!

tao_hiroさんへ。
朝泡です。
まずは依頼していただき、ありがとうございます。
そして謝罪します。
「5節程度」を大幅に超えてしまってすみません。
たくさん書いたので、いいなぁと思ったところを、抜き取って歌詞に使ってください。
少し変えてもらっても大丈夫です。
良かったら、下も読んでください。

みなさんへ。
これはtao_hiroさんの依頼の歌詞です。
ですが、ご覧になったみなさんがいいなぁと思ったら、使っていただいて結構です。
そのために投稿しました。
少し変えてもらっても大丈夫です。
よろしくお願いします。

P.S.
私の過去作「桜の花と恋の花」と歌詞の雰囲気が少し似てしまいました。
ごめんなさい。

[2020/03/08 Sun 11:48:23-tao_hiro]
朝泡さん、素早いご対応ありがとうございます。そしてびっくりしました。詩が書ける人はこんなに短時間で素敵な詩が書けるのですね。うらやましいです。

コメントいただいた点を留意しながら作曲します。ただ朝泡さんがお好きのボカロ曲のようにはできないと思います(そのジャンルは疎くてすみません)。

学生さんのガールズスリーピースバンドが、一生懸命歌っているような感じで仕上げようと思っています。

無理に答えてくださって本当にありがとうございました。

[2020/03/08 Sun 14:20:03-tao_hiro]
作成頂いた詩を補作させていただいて曲をつけました。作曲番号は553498です。

もとの詩は春らしく出会いと別れの情景が描かれていましたが、どっちつかずの感じがしたので、出会いパートと別れパートを抜き出してみました。すると圧倒的に別れパートの方が美しかったので、そちらに手を入れました。これにともないタイトルを「切なさの花弁」と改題させていただきました。

スタイル初期設定に、396739(【自動作詞】夏の桜/さやさや)を選択し、ほぼ手を加えずに仕上げました。曲調は狙った通りになりましたが、そこはかとなくボカロ曲のようにも聴こえるところが気に入っています。

ご協力いただき誠にありがとうございました。

[2020/03/08 Sun 14:33:42-朝泡鈴菜]
聴きました!花弁をかべんではなくはなびらと読んでいるところが面白いなぁ……と思いました。ボカロ曲のように仕上げて頂いて嬉しい限りです。あと、私の詩はどっちつかずですみません。

[2020/03/08 Sun 15:33:19-tao_hiro]
どっちつかずというのは作曲上の事で詩の事ではありませんよ。私は今、楽器を固定して作曲するとどうなるか?という実験を行っています。なので、明るめの曲調と暗めの曲調を同時に表現するのが難しく思えるのです。

朝泡さんの詩は注文通りに春の情景を描いてくださったと思います。実在の女性の心情を、桜の花びらで写し取ってくださったように胸に迫るものがありました。「花弁」を「花びら」としたのはオルフェウスです(笑) 私もそちらの方が綺麗だと思ったので採用しました。

注文を出しておいて、文句をいう様な言いぶりをして誠に申し訳ありません。ぜひ今後ともよろしくお願いします。

[2020/03/08 Sun 15:54:04-tao_hiro]
なお、言い忘れていたのですが、作曲者名は私の単独名義とさせていただいています。これは朝泡さんの大切な詩を二つにぶった切った上に、明らかに歌意が変わるような文言の変更をおこなったためです。原作者の心情を考えると、私が補作した歌詞に責任は持ちたくないだろうと考えたためです。もしもご不快でしたら、平にご容赦ください。

[2020/03/09 Mon 09:11:11-朝泡鈴菜]
コメントありがとうございます。というか、注文通りにできなかった(5節程度にまとめられなかった)のは私の責任なので大丈夫です。
今回やってみてとても楽しかったので、またコラボしていきたいですね♪今度はtao_hiroさんが詩を書くとか……。迷惑じゃなかったらですけど。