![]() ![]() Ver. 3.25 (Aug 2024-) orpheus2024a |
||||||||||
![]()
|
愛の宝石たちが 砕けてつくった砂浜
悲しみでみたされていた海は もうすぐ涸れはてるのね 最後のひとしずくが 灼けているのどを流れて 佇んでいるひとりの天使の 泉を潤したとき 指にからまっている ちぎれた赤い糸では ひかりかがやく傷口を 縫いあわせることはできないから 渇ききった世界を 翼がさらっていって 瞳のなかの深海に どこまでも深くねむってゆくの 紅玉(ルビー)をはさんでいる シオマネキが宇宙(そら)にとばした 蒼玉(サファイア)の泡(バブル)が 月にうたっている なつかしいメロディーが カレンダーをめくりはじめた 夢がわれるたびに よみがえる潮騒 くもってしまった 青い水鏡を あなたが翔びたつ日まで きれいに磨いておくから それがこの惑星(ほし)の さいごの記念日ね 鏡の国のわたしに 「じゃあね」と微笑むその日は |
← 作曲公開したらここから登録それと同時に、曲公開されたことを天使とある惑星の物語を綴った詩です。 天使にはずっと夢をみていてほしいと思うのですが。 [2022/04/30 Sat 18:30:06-tao_hiro] こんにちは。 今回もまた曲を付けさせていただきました。 美しいながらも難解な詩で、何度も何度も口に出して読み返しました。その結果、おぼろげながら「清らかな破滅」という解釈に至りました。そこで自作の未公開インスト曲「ステンドグラスの煌めき(id=659656)」をベースに、なんとかこのように仕上げてみました。 お気に召して頂けたら幸いです。 [2022/04/30 Sat 20:00:55-tao_hiro] この曲をオルフェウスのオリジナルから音源を変えて録音し直しました。クリアに聞こえると思います。よろしければ、YouTubeに投稿したもの(下記URL)をご試聴いただければ幸いです。 https://www.youtube.com/watch?v=AJxVYf_zyO0 [2022/05/24 Tue 00:09:08-折尾けさ代] ベースにしていただいた「ステンドグラスの煌めき」もとてもいいですね。本当に教会から聞こえてきそうな演奏です。教会には行ったことがないのですが、一度は訪れてみたいですね。 [2022/05/29 Sun 13:53:51-tao_hiro] 折尾けさ代さん、コメントありがとうございます。私は長崎の浦上教会というところに行ったことがあります。とは言えども、「ステンドグラスの煌めき」は、ほぼイメージだけの世界です(笑) |