![]() ![]() Ver. 3.25 (Aug 2024-) orpheus2024a |
||||||||||
![]()
|
わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬと
人には告げよ海人の釣船 参議篁 天つ風雲の通ひ路吹きとぢよ 乙女の姿しばしとどめむ 僧正遍昭 筑波嶺の峰より落つるみなの川 恋ぞ積もりて淵となりぬる 陽成院 陸奥のしのぶもぢずりたれゆえに 乱れそめにしわれならなくに 河原左大臣 君がため春の野に出でて若菜摘む わが衣手に雪は降りつつ 光孝天皇 立ち別れいなばの山の峰に生ふる まつとし聞かば今帰り来む 中納言行平 ちはやぶる神代も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは 在原業平朝臣 住の江の岸に寄る波よるさへや 夢の通ひ路人目よくらむ 藤原敏行朝臣 難波潟短き蘆のふしの間も 逢はでこの世を過ぐしてよとや 伊勢 わびぬれば今はたおなじ難波なる みをつくしても逢はむとぞ思ふ 元良親王 |
← 作曲公開したらここから登録それと同時に、曲公開されたことを百人一首を作者名とともに覚える役に立たないかな、と思って、20首ごとに区切って、8年前に素朴な Orpheus 作品を作ったものの第2作です(id = 40222)。競作しませんか? 読みには注意が必要です。以下は参考例です: わ^たの_はら/や^そしま/か_けて/こ^ぎいで_ぬと ひ^とに_わ/つ^げ_よ/あ_まの/つ^りぶね/さ_んぎ/た^か_むら あ^まつ_かぜ/く_もの/か^よい_じ/ふ^きと_じよ お^と_めの/す_がた/し_ばし/と^どめ_む/そ_おじょお/へ_んじょお つ^くば_ねの/み^ねよ_り/お^つ_る/み^なの_かわ こ_いぞ/つ^も_りて/ふ_ちと/な^りぬ_る/よ^おぜ_えいん み^ちのくの/し^のぶ/も^じずり/た_れ/ゆ^えに み^だれ/そ^め_にし/わ_れ/な^らな_くに/か^わらの/さ^だ_いじん き^みが/た^め/は_るの/の_に/い_でて/わ^かな/つ^む わ_が/こ^ろもでに/ゆ^き_わ/ふ^りつ_つ/こ^うこう/て^んの_お た^ちわかれ/い_なばの/や^まの/み^ねに/お^う_る ま_つとし/き_かば/い_ま/か^えりこ_む/ちゅ^うな_ごん/ゆ^き_ひら ち^はやぶ_る/か_みよも/き^か_ず/た^つた_がわ か_ら/く^れないに/み^ずく_くるとわ/あ^りわらの/な^り_ひら/あ_そん す^みの_えの/き^しに/よ^るなみ/よ^るさ_えや ゆ^めの/が^よい_じ/ひ^とめ/よ^くらむ/ふ^じわらの/と^し_ゆき/あ_そん な^にわ_がた/み^じか_き/あ_しの/ふ^しの/ま_も あ^わ_で/こ^のよお/す^ぐ_してよとや/い_せ わ^びぬ_れば/い_まはた/お^なじ/な^にわな_る み^おつく_しても/あ^わ_む/と_ぞ/お^も_う/も^とよし/し^んの_お [2023/01/29 Sun 20:31:42-こと] 公開させてもらいました |