ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
あなたはまだログインしていません ↓おもな利用メニュー
新規
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
基本
作曲する(体験版)
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
使い方:ここをクリック
● 使用法ビデオを見る
FAQ:よくある質問

 ↓↓ もっと... ↓↓④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
特徴・紹介
Orpheus 先頭ページへ
新着情報
開発の歴史 (2006.10.01 - )
取材対応連絡先
●サイトマップ●
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

 ↓↓ もっと... ↓↓サンプル歌詞から作曲
自動作詞して作曲する
投稿歌詞から作曲する
歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
自作曲日時全データ
聴く
公開曲:新作順、詞・コメ表示
自作曲総リスト

 ↓↓ もっと... ↓↓●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
自作公開曲リスト
自作お気に入り
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
分類:小模範曲◆
分類:インスト曲@
分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
厳選作品★★★★

 ↓↓ もっと... ↓↓優秀作品★★
初期の名作選
メディア紹介記録

優れた歌詞から
コメントに"ChatGPT"とある
コメントに"自動作詞"とある
全コメントから
推薦リストから
達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
高音質作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

 ↓↓ もっと... ↓↓登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
達人たち作品展

皆のbookmark数
人々の模範作品
人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集

 ↓↓ もっと... ↓↓ 自分情報/設定
自分用メモ10万字
自分ブックマーク
自分ブックマーク記入
cookie設定を見る
知る
サイトマップ
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

 ↓↓ もっと... ↓↓作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
ランキング:和声進行

リズム形比較
リズム形1/3
リズム形2/3
リズム形3/3
ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
音源比較(曲例)
ランキング:ダウンロード数
発展
有用情報リンク
新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

 ↓↓ もっと... ↓↓
和声選択パレット(by さといもさん)*
xmlファイルへ(by さといもさん)*
音の仕上げ(by ITmedia)*
和声試作:デバッグ中
和声試作(旧)
連絡
外部へのリンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

 ↓↓ もっと... ↓↓ 開発協力者会議
外部リンク(再)
Media報道
Media報道(2020年以前)
News
version+連絡先
開発チーム
開発よもやま話
免責事項
自動伴奏デモ、他

【お知らせ】 ユーザ登録(無料) し、ログイン すれば、フル機能(自作一覧・ダウンロード・公開・二重唱・bookmark・その他)が使えるようになります。
id = 711533 | 2022/12/11 | 二重唱 | 技術点=4.9 | 再生 590 回 | いいね! 48 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: 情緒的 +
[Kazu] 2022/12/11 Sun 23:04:12
未練と期待を表現したくなり、作りました。管楽器ではビブラートが付くようで、また驚かされました。
[Kazu] 2022/12/12 Mon 21:33:55
冒頭にある伴奏変換用歌詞の表記を「♪」にするのを忘れてしまいました。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】711533.mp3: MPEG ADTS, layer III, v1, 128 kbps, 44.1 kHz, JntStereo / 5.74 MB / Fluid R3
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"Kazu "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
ドラムが好きな、娘二人の親父です。
小学校から大学卒業まで、ずっとブラスバンドで打楽器をやっていました。
ドラムは中学2年からで、今もバンドを組んでいます。
そして、そろそろオリジナルにもチャレンジしたくなり、登録させて頂きました。
※バンド活動は休止中。(2023.01)
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
勇者の旅立ち
Kazu
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
じゃん じゃん じゃん   あ^つく/て/お^しゃ_れ/な  あ^つく/て/お^しゃ_れ/な 歌声指定=クリーンギター
リズム形=頭詰め・行進曲風01ss
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=盗めない宝石
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1 2
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=-16
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=盗めない宝石
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あ^つく/て/お^しゃ_れ/な  あ^つ 歌声指定=エレクトリックグランドピアノ
リズム形=後ろ詰めリズム03ss
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=センチメンタル
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=3 4
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=-16
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=盗めない宝石
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あ^つく/て/お^しゃ_れ/な   ど   ど   ど  歌声指定=フィンガー・ベース
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=E4 (ミ)
和声進行=堂々
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=5 6
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=-10
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あ^つく/て/お^しゃ_れ/な 歌声指定=クリーンギター
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=盗めない宝石
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=----
小節選択=7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=-7
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=情熱的
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=オーケストラヒット
伴奏音形=最低音のみ2分音符2分音符
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1
楽器音量=+8dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=盗めない宝石
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=盗めない宝石
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=7 8
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
い_つ/も/の/ら^くえん 歌声指定=フルート
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=conv-「イェスタディ」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=フィンガー・ベース
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=----
小節選択=5 6
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=-2
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
たったた たったたった  たたたた たたたた た^った_/た/た^った_/た^った_/た^たた_/た/た^たた_/た " 歌声指定=トランペット
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=conv-「イェスタディ」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=フィンガー・ベース
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク1
小節選択=7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=-2
楽器音量=+2dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
厚くて お洒落な
扉の向こうには
いつもの 楽園
さあ let's have fun
あ^つく/て/お^しゃ_れ/な
と^びら/の/む^こ_お/に/わ
い_つ/も/の/ら^くえん
さ_あ/      れ/っつ/   は^ぶふぁん  
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=conv-「イェスタディ」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=2
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
出だしはどうする?
心地いい 緊張
最後まで いくか?
とにかく let's have fun
で^だし/わ/ど_お/す^る
こ^こち/い_い/き^んちょお
さ_いご/まで/い^く/か
と_にか^く/    れっつ/   ^はぶふぁん  
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=幻想的かも
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=2
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あー 最初にしては
あー 上出来?
niceな時間の共有
melodiousな風景
あ^あ/  さ^いしょ/に/し^/て/わ
あ^あ/  じょ^おで^き
な_いす/な/じ^かん/の/ きょ^おゆう
め^ろでぃ_あす/な/  ふう_け^い
あ^あ/             
あ^あ/        
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=熱き星たちよ1-2
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=低音和音交互8分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=2
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=情熱的
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=オーケストラヒット
伴奏音形=最低音のみ2分音符2分音符
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク1
小節選択=1
楽器音量=+11dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
それが 突然
未知の来客
どこから来たのか?
世界が 一変!
そ^れ/が/ と^つぜん
み_ちの/ ら^いき^ゃ^く
ど_こ/から/_き^たのか
せ_かい/が/い^っぺん
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=conv-「イェスタディ」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=2
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
相手は強力
勇者を探して
過去の普段を
取り戻そう
あ^いて_/わ/きょ_おりょく
ゆうしゃ/お/さ^がし/て
か_こ/の/ふ_だん/お
と^りもどそお
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=幻想的かも
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=2
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あー 不気味な扉
あー 打開して
niceな時間の共有
melodiousな風景
あ^あ/  ぶきみ_な/と^びら
あ^あ/  だ^かい/し^/て
な_いす/な/じ^かん/の/ きょ^おゆう
め^ろでぃ_あす/な/  ふう_け^い
あ^あ/          
あ^あ/         
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=熱き星たちよ1-2
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=2
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
そ^れ/が/ と^つぜん
み_ちの/ ら^いき^ゃ^く
ど_こ/から/_き^たのか
せ_かい/が/い^っぺん
歌声指定= オーボエ
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=conv-「イェスタディ」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=240
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=1
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あ^いて_/わ/きょ_おりょく
ゆうしゃ/お/さ^がし/て
か_こ/の/ふ_だん/お
と^りもどそお
歌声指定=ヴィブラフォン
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=幻想的かも
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=240
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あ^あ/  ぶきみ_な/と^びら
あ^あ/  だ^かい/し^/て
な_いす/な/じ^かん/の/ きょ^おゆう
め^ろでぃ_あす/な/  ふう_け^い
歌声指定=声「あー」
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=熱き星たちよ1-2
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=4
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
最強勇者の面々
長く掛かった集結
手探り action
その矢先
さ^いきょおゆ_うしゃ/の/め^んめ_ん
な^が_く/か^か_っ/た/しゅ^うけつ
て^さ_ぐり/ あ_く/しょ/ん
そ^の/や^さき
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=熱き星たちよ2-1
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=2
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あー まさかの古傷
あー 年長離脱
こんな時に sorry and
honesty still regret
あ^あ/  ま_さか/の/ふるきず
あ^あ/  ね^んちょおり_だつ
こ^んな/と^き_/に/  そ_お/りい/ あん/ど
お_ね/す/てぃ_/い_/す_/てぃ/る/れ/ぐ^れ_
あ^あ/           
あ^あ/          
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=熱き星たちよ1-2
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=2
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あ^あ/  ぶきみ_な/と^びら
あ^あ/  だ^かい/し^/て
な_いす/な/じ^かん/の/ きょ^おゆう
め_ろでぃ_あす/な/  ふ^うけい
歌声指定=オーケストラヒット
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=熱き星たちよ2-1
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=ファンク2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=-1
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
夢半ば very sorry
けど 作り上げて欲しい
それぞれの楽園
勇者の旅立ち
ゆ^めな_かば/べ^り_/い_/そ_お/り_い
け_ど/ つ^くりあげ_/て/ほ^し_い
そ^れ_ぞれ/の/ら^くえん
ゆ_うしゃ/の/た^びだち
ら       ら       
ら       ら       
ら   ら   ら   ら   
ら   ら   ら   ら   
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=熱き星たちよ3
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=4
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=熱き星たちよ3
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=オーケストラヒット
伴奏音形=最低音のみ2分音符2分音符
サブ楽器=チューバ
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=7 8
楽器音量=+11dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
あ^あ/  さ^いしょ/に/し^/て/わ
あ^あ/  じょ^おで^き
な_いす/な/じ^かん/の/ きょ^おゆう
め^ろでぃ_あす/な/  ふう_け^い
" ら       ら       
ら       ら       
ら   ら   ら   _ら   
ら   ら   ^ら   ら   
歌声指定=声「あー」
リズム形=8ビート(シンプル) 3
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=熱き星たちよ1-2
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=低音和音交互8分
サブ楽器=チューバ
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=5
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3