ここを
←クリックで
 作曲開始


Ver. 3.23
(Aug 2023-)
あなたはまだログインしていません ↓おもな利用メニュー
新規
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
基本
作曲する(体験版)
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
使い方:ここをクリック
● 使用法ビデオを見る
FAQ:よくある質問

もっと...④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
特徴・紹介
Orpheus 先頭ページへ
新着情報
開発の歴史 (2006.10.01 - )
取材対応連絡先
●サイトマップ●
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

もっと...サンプル歌詞から作曲
自動作詞して作曲する
投稿歌詞から作曲する
歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
自作曲日時全データ
聴く
公開曲:新作順、詞・コメ表示
自作曲総リスト

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
自作公開曲リスト
自作お気に入り
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
分類:小模範曲◆
分類:インスト曲@
分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
厳選作品★★★★

もっと...優秀作品★★
初期の名作選
メディア紹介記録

優れた歌詞から
コメントに"ChatGPT"とある
コメントに"自動作詞"とある
全コメントから
推薦リストから
達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
高音質作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

もっと...登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
達人たち作品展

皆のbookmark数
人々の模範作品
人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集

もっと... 自分情報/設定
自分用メモ10万字
自分ブックマーク
自分ブックマーク記入
cookie設定を見る
知る
サイトマップ
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

もっと...作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
ランキング:和声進行

リズム形比較
リズム形1/3
リズム形2/3
リズム形3/3
ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
音源比較(曲例)
ランキング:ダウンロード数
発展
有用情報リンク
新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
和声選択パレット(by さといもさん)*
xmlファイルへ(by さといもさん)*
音の仕上げ(by ITmedia)*
和声試作:デバッグ中
和声試作(旧)
連絡
外部へのリンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
外部リンク(再)
Media報道
Media報道(2020年以前)
News
version+連絡先
開発チーム
開発よもやま話
免責事項
自動伴奏デモ、他

【お知らせ】 ユーザ登録(無料) し、ログイン すれば、フル機能(自作一覧・ダウンロード・公開・二重唱・bookmark・その他)が使えるようになります。
id = 695757 | 2022/07/12 | 二重唱 | 技術点=5.3 | 再生 483 回 | いいね! 52 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: [構成感] +
[梟] 2022/07/12 Tue 03:52:01
時代が移り変わっているのか、色んな人が自分達の元から離れていくこのご時世ですが... 惨めだと自分で思ってても、まずは一歩踏み出すことから始めてみましょう バッターボックスに立たなければ自分の人生は始まりませんからね 本当に
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】695757.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 4.236 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"鸛 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
2018年3月頃に参加。「こうのとり」と読みます。「赤ん坊を運ぶ」とか「住み着いた家には幸せが訪れる」と言われているように、命や幸福の象徴として描かれることがよくある鳥です。しかし、実際は絶滅危惧種に指定されており、飼育下での繁殖が難しい鳥でもあります。文化が作り出した伝承とはいえ、そのようなどこか皮肉めいている部分が私としては好きです。
現在は都内の私立大学で情報学を学んでいる大学生です。
以前は「かぜ。」「風丸」「Styx Strix」「梟」などの名義を使っていました。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
斜日の踊り子たち
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=an authentic composer
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=70
伴奏楽器=メタリック
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=声「あー」
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4
【前奏】  あ^あ_あ
 あ_あ^あ
" あ_あ
あ^あ
歌声指定=フルート
リズム形=「地上の星」風
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=an authentic composer
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=70
伴奏楽器=メタリック
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=声「あー」
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=an authentic composer
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=84
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=アルベルティバス16分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=最低音のみ4分刻み
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4
和声進行=an authentic composer
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=84
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=アルベルティバス16分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=8ビート1
小節選択=5 6 7 8
拳銃の音を聴いて
お前は目覚める
母親の顔も知らず
一人で泣き叫びながら
 け^んじゅう/の/お^と_/お/き^い/て
 お^まえ/わ/め^ざめ_る
 は^はおや/の/か^お/も/しらず
 ひ^と_り/で/な^きさけび/な_がら
歌声指定=男声普通声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=C5 (上のド)
和声進行=an authentic composer
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=84
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=アルベルティバス16分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
薄い網膜の中で
ぼやけた輪郭を描く
その描いた像の滑稽さに
お前は思わず笑う
 う^すい/も^おまく/の/な_か/で
 ぼ^や_けた/り^んかく/お/え^が_く
 そ^の/え^が_い/た/ぞ_お/の/こ^っけえ_さ/に
 お^まえ/わ/お^も_わ/ず/わ^らう
" っっあ_あ
っっあ^あ
っっあ_あ
っっあ^あ
歌声指定=男声普通声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=C5 (上のド)
和声進行=an authentic composer
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=84
伴奏楽器=ブラスセクション
伴奏音形=和音4分4分3連符4分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
「『死にたい』なんて言葉を
軽々しく言うんじゃない」と
道行く人が怒鳴る
目の前の電車が通り過ぎる
し^に/たい/な_んて/こ^とば_/お
か^るがる_しく/い^う_んじゃ/な_い/と
み^ち/ゆく/ひ^と_/が/ど^な_る
め^の/ま_え/の/で^んしゃ/が/と^おり/す^ぎ_る
" し^に/たい/な_んて/こ^とば_/お
か^るがる_しく/い^う_んじゃ/な_い/っ
 
 
歌声指定=男声普通声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=Listen!!
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=84
伴奏楽器=声「あー」
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=最低音のみ2分音符2分音符
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=45362511
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=84
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=7
和声進行=マイナー順次下降からのG7×2
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=84
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=オーバードライブギター
サブ音形=試作2
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=8
涙のような雨が降っている
お前は相変わらず道標を探す
誰かが吐いた溜息を呑み込みながら
微かに聞こえるビートを煮え滾らせて
な_みだ/の/よ_お/な/あ_め/が/ふ_っ/て/い_る
お^まえ/わ/あ^いかわらず/み^ち/し_るべ/お/さ^がす
だ_れ/か/が/は_い/た/た^めい_き/お/の^みこみ/な_がら
か_すか/に/き^こえる/び_いと/お/に^えたぎら_せて
" あ_あ^あ_あ
あ_あ^ら_ら_ら_ら^ら^ら_ら_ら
あ_あ^あ_あ
あ_あ^る_る_る_る^る^る_る_る
歌声指定=男声普通声
リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
音域下限=C5 (上のド)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=45362511
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=84
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=和音8分刻み
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
涙のような雨が降っている
お前は相変わらず居場所を探す
自分で吐いた溜息をまた呑み込み
固く結んだ醜い握り拳を振る
な_みだ/の/よ_お/な/あ_め/が/ふ_っ/て/い_る
お^まえ/わ/あ^いかわらず/い^ばしょ/お/さ^がす
じ^ぶん/で/は_い/た/た^めい_き/お/ま^た/の^みこみ
か^たく/む^すん/だ/み^にく_い/に^ぎりこ_ぶし/お/ふ^る
" " 歌声指定=男声普通声
リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
音域下限=C5# (上のド♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=4536251sus1
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=84
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=和音8分刻み
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=4536251sus1
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=76
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=7 8
和声進行=4536251sus1
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=76
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
和声進行=4536251sus1
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=68
伴奏楽器=海岸
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=逆シンバル
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=7 8
和声進行=4536251sus1
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=68
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=7 8