ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
あなたはまだログインしていません ↓おもな利用メニュー
新規
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
基本
作曲する(体験版)
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
使い方:ここをクリック
● 使用法ビデオを見る
FAQ:よくある質問

 ↓↓ もっと... ↓↓④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
特徴・紹介
Orpheus 先頭ページへ
新着情報
開発の歴史 (2006.10.01 - )
取材対応連絡先
●サイトマップ●
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

 ↓↓ もっと... ↓↓サンプル歌詞から作曲
自動作詞して作曲する
投稿歌詞から作曲する
歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
自作曲日時全データ
聴く
公開曲:新作順、詞・コメ表示
自作曲総リスト

 ↓↓ もっと... ↓↓●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
自作公開曲リスト
自作お気に入り
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
分類:小模範曲◆
分類:インスト曲@
分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
厳選作品★★★★

 ↓↓ もっと... ↓↓優秀作品★★
初期の名作選
メディア紹介記録

優れた歌詞から
コメントに"ChatGPT"とある
コメントに"自動作詞"とある
全コメントから
推薦リストから
達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
高音質作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

 ↓↓ もっと... ↓↓登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
達人たち作品展

皆のbookmark数
人々の模範作品
人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集

 ↓↓ もっと... ↓↓ 自分情報/設定
自分用メモ10万字
自分ブックマーク
自分ブックマーク記入
cookie設定を見る
知る
サイトマップ
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

 ↓↓ もっと... ↓↓作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
ランキング:和声進行

リズム形比較
リズム形1/3
リズム形2/3
リズム形3/3
ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
音源比較(曲例)
ランキング:ダウンロード数
発展
有用情報リンク
新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

 ↓↓ もっと... ↓↓
和声選択パレット(by さといもさん)*
xmlファイルへ(by さといもさん)*
音の仕上げ(by ITmedia)*
和声試作:デバッグ中
和声試作(旧)
連絡
外部へのリンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

 ↓↓ もっと... ↓↓ 開発協力者会議
外部リンク(再)
Media報道
Media報道(2020年以前)
News
version+連絡先
開発チーム
開発よもやま話
免責事項
自動伴奏デモ、他

無料で ユーザ登録 してアカウントを得れば、ログイン して フル機能(自作一覧・ダウンロード・公開・二重唱・bookmark・その他)が使えます。
id = 551918 | 2020/03/04 | 技術点=0.5 | 再生 605 回 | いいね! 81 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
[みぐみぐ] 2020/03/04 Wed 22:47:36
鴉硝子さんの詩に曲を付けてみました。タイトルから「アコギをジャカジャカ鳴らして歌い切る」ってイメージが湧いたので、そういう風に聞こえるようにしてみました。ドラムは最初は付けなかったのですけど、どうしても低温で「ドンッドンッ」って入った方が臨場感が増すと思ったので入れました。無い方が良いと思う方もいらっしゃると思いますので、ドラムを消してしまうのもアリです。ドラムを消すとストリートミュージシャンが路上で歌っている感じになります。
[tao_hiro] 2020/03/05 Thu 15:52:37
私はドラム抜きのストリートミュージシャン版の方が気に入りました。失礼かもしませんが「パッションだけで演ってるぜ!」という感じがしていじらしく思えました。それにしても勇気のある公開申請ですね。余計なものを省いていくとこうなることは私も経験上知っていますが、どうしても気になる技術点・・・この作品、いいと思います!
[みぐみぐ] 2020/03/05 Thu 17:39:21
tao_hiroさん  でしょ?(笑)技術点0.5点で申請する勇気(笑) あと、この技術点で公開させてくださった開発チーム様に感謝です。 バスドラの有り無しは人それぞれの感性だと思いますが、多分無し派が大多数だと思います(笑) 自分は昔ドラムやってたからどうしてもドラムに感情が入っちゃうんですよねぇ^^;
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】551918.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, Monaural / 3.396 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"みぐみぐ "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
50を越えたオッサンです。
詩を書くのは好きですが曲を作ることが出来ません。
ですのでこちらに登録致しました。
影響を受けているのは色々あるので書ききれません。
その時その時の気分で詩を書くので、フォークっぽくなったりロックになったり愛を語ってみたりと、統一性がありませぬ^^;

どうやら私は、オーソドックスな楽曲しか作れないようです^^;
他の皆様のような、個性的な楽曲が作れません・・・
発想力とか想像力とか、そういう類の物が欠如しているようで^^;

鴉硝子は私のペンネームです。
担当作詞は、
ラブソング系&その他=みぐみぐ
風刺系&ロック系=鴉硝子
と、なります。
曲は全てみぐみぐとなります。
あくまでも別人って体でお願いします(笑)

オルフェウスで作った楽曲をyoutubeで公開しています。
https://www.youtube.com/user/zecstNo2/videos
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
殴り書き
鴉硝子 / みぐみぐ
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
どうして誰も分かっちゃくれねぇんだ?
俺だって必死になって藻掻いて苦しんで
そうやってどうにかこうにか生きているんだ
楽してる様に遊んでる様にしか見えないとしても
ど_お/し^/て/だ_れ/も/わ^か_っ/ちゃ/く^れ/ねえ/ん/だ
お^れ/だ/って/ひ^っし/に/な_っ/て/も^が_い/て/く^るし_ん/で
そ_お/や^っ/て/ど_お/に/か_こお/に/か/い^き_/て/い^る/ん/だ
ら^く_/し^/てる/よ_お/に/あ^そん/でる/よ_お/に/しか/み^え_/ない/と/し^/て/も
歌声指定=小柄男声36
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=ずっとCマイナー
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=5
和声進行=アニソン風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=8
誰だってそうだろ?
一生懸命なのはさ
外面良く見せて
周りの反応窺って
だ_れ/だ/って/そ_お/だろ
い^っしょお/け^んめえ/な/の/わ/さ
そ^とずら/よ_く/み^せ_/て
ま^わり/の/は^んのお/う^かがっ/て
歌声指定=小柄男声36
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=アニソン風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
だけど俺はそれが出来ねぇんだ
一生懸命にはやってるんだよ
でもよ外面をいちいち気にしてらんねぇ
俺が俺である為にだ
だ/けど/お^れ/わ/そ^れ/が/で^き_/ねえ/ん/だ
い^っしょお/け^んめえ/に/は^や_っ/てる/ん/だ/よ
で/も/よ/そ^とずら/お/い^ちいち_き/に/し^/て/ら_ん/ねえ
お^れ/が/お^れ/で/あ_る/た^め_/に/だ
歌声指定=小柄男声36
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=アニソン風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
外面良くて家に帰れば面倒くさくなって
そうやって生きているお前らが
外面悪くて家に帰ってもいつも同じで
そうやって生きている俺の事を
そ^とずら/よ_く/て/い^え_/に/か_えれ/ば/め^んどおくさく/な_っ/て
そ_お/や^っ/て/い^き_/て/い^る/お^まえ/ら/が
そ^とずら/わ^る_く/て/い^え_/に/か_えっ/て/も/い_つ/も/お^なじ/で
そ_お/や^っ/て/い^き_/て/い^る/お^れ/の/こ^と_/お
歌声指定=小柄男声36
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=アニソン風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
どうしてウダウダ言うんだよ
どうして俺が悪者なんだよ
お前らが正しくて俺が間違ってるって
どうしてお前が決め付けるんだよ
ど_お/し^/て/う_だうだ/い^う/ん/だ/よ
ど_お/し^/て/お^れ/が/わ^るもの/な/ん/だ/よ
お^まえ/ら/が/た^だし_く/て/お^れ/が/ま^ちが_っ/てる/って
ど_お/し^/て/お^まえ/が/き^めつけ_る/ん/だ/よ
歌声指定=小柄男声36
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=アニソン風02
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=5
全員同じ服着て同じペースで
全員右へ倣えで俺だけ左向いて
そんな俺を弾き出して
お前らは優越感に浸りたいだけなんじゃねぇのか?
ぜ^んいん/お^なじ/ふ^く_/き^/て/お^なじ/ぺ_えす/で
ぜ^んいん_みぎ/え/な^ら_え/で/お^れ/だけ/ひ^だり/む^い/て
そ^んな/お^れ/お/は^じきだ_し/て
お^まえ/ら/わ/ゆ^うえつ_かん/に/ひ^たり/たい/だけ/な/ん/じゃ/ね_え/の/か
歌声指定=小柄男声36
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=アニソン風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
俺は俺でお前はお前なんだろ?
違ってるのが当たり前なんじゃねぇのか?
俺はお前じゃないしお前は俺じゃねぇ
だから俺を分かろうとしてくれよ
お^れ/わ/お^れ/で/お^まえ/わ/お^まえ/な/ん/だろ
ち^がっ/てる/の/が/あ^たりまえ/な/ん/じゃ/ね_え/の/か
お^れ/わ/お^まえ/じゃ/な_い/し/お^まえ/わ/お^れ/じゃ/ね_え
だ/から/お^れ/お/わ^か_ろお/と/し^/て/く^れ/よ
歌声指定=小柄男声36
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=アニソン風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
俺はみんな同じのお前らを分かってねぇけど
俺は俺を分かってるんだよ
お前はお前を分かれば良いんだ
そうすりゃ俺の事も分かるハズだ
お^れ/わ/み^んな_/お^なじ/の/お^まえ/ら/お/わ^か_っ/て/ねえ/けど
お^れ/わ/お^れ/お/わ^か_っ/てる/ん/だ/よ
お^まえ/わ/お^まえ/お/わ^か_れ/ば/い_い/ん/だ
そ_お/す^りゃ/お^れ/の/こ^と_/も/わ^か_る/は^ず/だ
歌声指定=小柄男声36
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=アニソン風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
だってそうだろ?
結局のところ俺は俺でお前でもあるわけだ
だから俺は俺を分かってるし
「オマエ」の事も分かってるんだ
だ/って/そ_お/だろ
け^っきょく_/の/と^ころ_/お^れ/わ/お^れ/で/お^まえ/で/も/あ_る/わ_け/だ
だ/から/お^れ/わ/お^れ/お/わ^か_っ/てる/し
お^まえ/の/こ^と_/も/わ^か_っ/てる/ん/だ
歌声指定=小柄男声36
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=王道進行
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=5
和声進行=王道進行
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4
和声進行=王道進行
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=5 6 7 8