ここを
←クリックで
 作曲開始


Ver. 3.23
(Aug 2023-)
あなたはまだログインしていません ↓おもな利用メニュー
新規
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
基本
作曲する(体験版)
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
使い方:ここをクリック
● 使用法ビデオを見る
FAQ:よくある質問

もっと...④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
特徴・紹介
Orpheus 先頭ページへ
新着情報
開発の歴史 (2006.10.01 - )
取材対応連絡先
●サイトマップ●
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

もっと...サンプル歌詞から作曲
自動作詞して作曲する
投稿歌詞から作曲する
歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
自作曲日時全データ
聴く
公開曲:新作順、詞・コメ表示
自作曲総リスト

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
自作公開曲リスト
自作お気に入り
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
分類:小模範曲◆
分類:インスト曲@
分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
厳選作品★★★★

もっと...優秀作品★★
初期の名作選
メディア紹介記録
優れた歌詞から
コメントに"ChatGPT"とある
コメントに"自動作詞"とある
全コメントから
bookmark編集
推薦リストから
達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
高音質作品
人々
登録ユーザ紹介:登録最近順
登録ユーザ紹介:活動最近順

もっと...登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
ユーザ番号からユーザを探す

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
達人たち作品展

皆のbookmark数
人々の模範作品
人々の名作詩
人々の公開数
■ユーザ作曲数(PW不着?)
設定
自分プロフィール改訂

もっと... 自分情報/設定
自分用メモ10万字
自分ブックマーク
自分ブックマーク記入
cookie設定を見る
知る
サイトマップ
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

もっと...作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
ランキング:和声進行
リズム形比較
リズム形1/3
リズム形2/3
リズム形3/3
ランキング:旋律リズム
伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
ランキング:伴奏楽器
伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
ランキング:伴奏音形
歌声試聴
ドラムス試聴
ランキング:ドラムス使用回数
音源比較(曲例)
ランキング:ダウンロード数
発展
外部へのリンク
有用情報リンク
新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
和声選択パレット(by さといもさん)*
xmlファイルへ(by さといもさん)*
音の仕上げ(by ITmedia)*
和声試作:デバッグ中
和声試作(旧)
連絡
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
外部リンク(再)
Media報道
Media報道(2020年以前)
News
version+連絡先
開発チーム
開発よもやま話
免責事項
自動伴奏デモ、他

【お知らせ】 ユーザ登録(無料) し、ログイン すれば、フル機能(自作一覧・ダウンロード・公開・二重唱・bookmark・その他)が使えるようになります。
【お知らせ】 Orpheusサーバがやや混んでいます。(load average =2.73)
id = 503606 | 2019/11/07 | 二重唱 | 技術点=4.5 | 再生 967 回 | いいね! 101 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】503606.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 2.172 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"ねこにマインド "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
2019年3月頃より始める。

めぐるもの かわるもの わからないもの
 
春 下手の横好き>>>縦も好き>>>AIに下手はない
夏 下手な鉄砲も数撃ちゃ損耗>>>AIに損耗はない
秋 下手上手(ヘタウマ)>>>未だ至らず>>>AIは上手上手
冬 好きこそ物の上手なれ>>>なれど未だ下手>>>AIはデーター量こそ物の上手なれ

以上なような心持ちと現実状況とで作っているようです。AI状況を加えててみました。よろしくお願いします。

 
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
スカッとカット
ねことコンパス
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=王道進行
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=声
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=----
小節選択=5 6 7 8
冬の朝早く、家を発ちました。
雪は固く締まり、グリップが効く。
朝陽は低く、眩しさに目が覚める。
心は、遠くの白銀の山。
ふ^ゆ_/の/あ_さ/は^や_く/い^え_/お/た^ち/まし/た
ゆ^き/わ/か^たく/し^ま_り/ぐ^りっ/ぷ_/が/き^く
あ_さひ/わ/ひ^く_く/ま^ぶし_/さ/に/め_/が/さ^め_る
こ^こ_ろ/わ/と^おく_/の/っ/は^く/ぎんの/やま


朝陽は低く、眩しさに目が覚める。
心は、遠くの白銀の山。
っ^っ_/っ/っ_っ/っ^っ_っ/っ^っ_/っ/っ^っ/っっ/っ
っ^っ/っ/っ^っっ/っ^っ_っ/っ^っっ/っ_/っ/っ^っ
あ_さひ/わ/ひ^く_く/ま^ぶし_/さ/に/め_/が/さ^め_る
こ^こ_ろ/わ/と^おく_/の/っ/は^く/ぎんの/やま
歌声指定=明るい男声40
リズム形=「ドレミの歌」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=スウィープ
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
雪が教えてくれました。気候の
ここが境目だ。沿岸と内陸の
着いたぞ、運動だ。ストレッチング。
朝一番のリフトに、乗りました。
っ/ゆ^き_/が/お^しえ/て/く^れ/まし/た/き^こお/の
こ^こ/が/さ^かいめ_/だ/え^んがん/と/な^いりく/の
つ_い/た/ぞ/う^んどお/だ/す^/とれっ/ち_ん/ぐ_
あ_さ/い^ちばん/の^り_/ふ^と/に/の^り/まし/た


着いたぞ、運動だ。ストレッチング。
朝一番のリフトに、乗りました。
っ/っ^っ_/っ/っ^っっ/っ/っ^っ/っっ/っ/っ^っっ/っ
っ^っ/っ/っ^っっっ_/っ/っ^っっっ/っ/っ^っっっ/っ
つ_い/た/ぞ/う^んどお/だ/す^/とれっ/ち_ん/ぐ_
あ_さ/い^ちばん/の^り_/ふ^と/に/の^り/まし/た
歌声指定=明るい男声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=C4 (ド)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=「川の流れのように」風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=エレクトリックピアノ
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=試作5
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=アコースティックピアノ
サブ音形=アルベルティバス8分
ドラムス=----
小節選択=7 8
あの朝は、とても冷え、陽の光と
ダイヤモンドダストに包まれて
隣にあの子がいれば、残念。
行くぜっ、吹き飛ばす、行くぜっ。
あ^の/あ_さ/わ/と^ても/ひ_え/ひ^/の/ひ^かり_/と
だ^いやもんど/だすと/に/つ^つ_ま/れ/て
と^なり/に/あ^のこ/が/い^れ/ば/っっ/ざ^んね_ん
っ/いく/ぜっ/っ/ふ^/き/と^ばす/っ/い^く/ぜえ
あの朝は、とても冷え、陽の光と
ダイヤモンドダストに包まれて

あ^の/あ_さ/わ/と^ても/ひ_え/ひ^/の/ひ^かり_/と
だ^いやもんど/だすと/に/つ^つ_ま/れ/て
っ^っっ/っ/っ^っっ/っ/っ^っ/っ/っっ/っ^っっ_っ
っ/っっ/っっ/っ/っ^/っ/っ^っっ/っ/っ^っ/っっ
歌声指定=男声普通声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=conv-試作13
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=エコー
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=スウィープ
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「青空の果て」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=エレクトリックピアノ
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=スウィープ
サブ音形=低音和音交互変形
ドラムス=----
小節選択=7 8
まだ人気の少ない、雪原を滑る。
思いのままに、フルスロットル。
これが本日の、スキースタート。
気分もスキーも、スカッとカット。
ま_だ/ひ^とけ/の/す^くな_い/せ^つげん/お/す^べ_る
お^もい/の/ま^ま_/に/っ/ふ^る/す^ろっ/とる
こ^れ/が/ほ_んじつ/の/す^きい/す^/たあ/と
き_ぶん/も/す^きい_/も/っ/す^か_っ/と/か/っと


これが本日の、スキースタート。
気分もスキーも、スカッとカット。
っ_っ/っ^っっ/っ/っ^っっ_っ/っ^っっっ/っ/っ^っ_っ
っ^っっ/っ/っ^っ_/っ/っ/っ^っ/っ^っっ/っっ
こ^れ/が/ほ_んじつ/の/す^きい/す^/たあ/と
き_ぶん/も/す^きい_/も/っ/す^か_っ/と/か/っと
歌声指定=明るい男声
リズム形=「空も飛べるはず」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=メロマンス2
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=スウィープ
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「そこに空があるから」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=120
伴奏楽器=ポリシンセ
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=トム
小節選択=3 4 7 8