ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
あなたはまだログインしていません ↓おもな利用メニュー
新規
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
基本
作曲する(体験版)
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
使い方:ここをクリック
● 使用法ビデオを見る
FAQ:よくある質問

 ↓↓ もっと... ↓↓④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
特徴・紹介
Orpheus 先頭ページへ
新着情報
開発の歴史 (2006.10.01 - )
取材対応連絡先
●サイトマップ●
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

 ↓↓ もっと... ↓↓サンプル歌詞から作曲
自動作詞して作曲する
投稿歌詞から作曲する
歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
自作曲日時全データ
聴く
公開曲:新作順、詞・コメ表示
自作曲総リスト

 ↓↓ もっと... ↓↓●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
自作公開曲リスト
自作お気に入り
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
分類:小模範曲◆
分類:インスト曲@
分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
厳選作品★★★★

 ↓↓ もっと... ↓↓優秀作品★★
初期の名作選
メディア紹介記録

優れた歌詞から
コメントに"ChatGPT"とある
コメントに"自動作詞"とある
全コメントから
推薦リストから
達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
高音質作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

 ↓↓ もっと... ↓↓登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
達人たち作品展

皆のbookmark数
人々の模範作品
人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集

 ↓↓ もっと... ↓↓ 自分情報/設定
自分用メモ10万字
自分ブックマーク
自分ブックマーク記入
cookie設定を見る
知る
サイトマップ
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

 ↓↓ もっと... ↓↓作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
ランキング:和声進行

リズム形比較
リズム形1/3
リズム形2/3
リズム形3/3
ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
音源比較(曲例)
ランキング:ダウンロード数
発展
有用情報リンク
新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

 ↓↓ もっと... ↓↓
和声選択パレット(by さといもさん)*
xmlファイルへ(by さといもさん)*
音の仕上げ(by ITmedia)*
和声試作:デバッグ中
和声試作(旧)
連絡
外部へのリンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

 ↓↓ もっと... ↓↓ 開発協力者会議
外部リンク(再)
Media報道
Media報道(2020年以前)
News
version+連絡先
開発チーム
開発よもやま話
免責事項
自動伴奏デモ、他

【お知らせ】 ユーザ登録(無料) し、ログイン すれば、フル機能(自作一覧・ダウンロード・公開・二重唱・bookmark・その他)が使えるようになります。
id = 304306 | . | 技術点=3.0 | 再生 1973 回 | いいね! 97 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】304306.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 3.232 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"清流さん "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
元々は岐阜で活動していた愛知の大学生でした、社会人です
名前の由来は岐阜名物の「清流」から来ています
旅や鉄道を題材とした明るめ・懐かしめの曲から暗い・シックな感じの曲まで色々作ってます
お気に入りの曲は推薦の中に色々拙い評論付きで入れてますのでよければそちらも見てください
曲の世界観は実は割と妄想想像が多く(予想含む)後から現実で追体験すると言うケースも多々あります
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
我ガ魂英霊成レズトモ
清流さん
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
昔あるところに一人の少年がいた
彼は幼いころから有能で
そして優秀な成績で大学を卒業し
そして軍隊に入るのでした
む^かし/あ_る/と^ころ_に/ひ^と_りの/しょ^おねんが/い^た
か_れわ/お^さな_い/こ_ろから/ゆ^うのおで
そ^して/ゆ^うしゅうな/せ^えせきで/だ^いがくお/そ^つぎょ_おし
そ^して/ぐ_んたいに/は_いるのでした
歌声指定=女声普通声
リズム形=正統派行進曲風02ss
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=456m456m1
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=88
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=----
サブ楽器=三味線
サブ音形=低音付点リズム
ドラムス=----
小節選択=7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=456m456m1
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=88
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=----
サブ楽器=三味線
サブ音形=低音付点リズム
ドラムス=----
小節選択=7 8
う^お^お^お^お^お^おお^お^お^お^お^お_お
お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^お_お
う^お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^_お
お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^お^_お^
歌声指定=琴
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=F3 (下のファ)
音域上限=A5 (上のラ)
和声進行=Iveっぽい
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=三味線
サブ音形=アルペジオ16分上行
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
海軍学校早くもエリート街道
目指す先は打倒米英
階級高く特殊部隊
お国の為に仕方なかった
か^いぐんがっこおは_やくも/え^りいとがい_どう
め^ざ_す/さ^きわ/だ^とおべ_えええ
か^いきゅうたか_く/と^くしゅぶ_たい
お^くにの/た^め_に/し^かたな_かった
歌声指定=明るい男声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=三味線
サブ音形=休符8分低音8分和音2分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
似たような境遇の戦友達
国家泰平八紘一宇大義名分
辛い修業も乗り越えて
敵陣地て華と散れ
に^た/よ_おな/きょ^おぐうの/せ^んゆ_うたち
こ^っかたいへえはっこおいちうたいぎめ_えぶん
つ^ら_い/しゅ^ぎょおも/の^り_こえて
て^きじ_んちて/は^な_と/ち^れ
歌声指定=明るい男声
リズム形=8ビート(シンプル) 4
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=三味線
サブ音形=アルペジオ16分上下
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
戦友達と語り合ったあの夜
守るべき人守るべき家族
夢を語る暇も無く
ただ守るため仕方なかった
せ^んゆ_うたちと/か^たりあ_った/あ^の/よ_る
ま^も_るべき/ひ^とまも_るべき/か_ぞく
ゆ^め_お/か^たる/ひ^まも/な_く
た_だ/ま^も_る/た^めしかたな_かった
歌声指定=明るい男声
リズム形=「涙そうそう」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
サブ楽器=三味線
サブ音形=「ロザムンデ」風16分
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
いずれは靖国で英霊となるのか
ただこの地でくたばるだけなのか
戦友達とどこまで共に居れるのか
勝利のため仕方なかった
い^ずれ_わ/や^すくにで/え^えれえと/な_るのか
た_だ/こ^の/ち_で/く^たば_るだけなのか
せ^んゆ_うたちと/ど_こまで/と^もに/お^れ_るのか
しょ_おりの/た^めしかたな_かった
歌声指定=明るい男声
リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=アルベルティバス変形16分
サブ楽器=三味線
サブ音形=滝廉太郎「花」風
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=アルベルティバス変形16分
サブ楽器=三味線
サブ音形=滝廉太郎「花」風
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=5 6 7 8
国の為戦う事は仕方ないのか
散りゆく戦友見つめながら
ただ勝利の為に突き進む
この身が滅びようとも気にもせず
く^にの/た^め/た^たかう/こ^と_わ/し^かた_ないのか
ち^り_ゆく/せ^んゆうみつめな_がら
た_だ/しょ_おりの/た^め_に/つ^きすす_む
こ^の/み^が/ほ^ろびよ_おとも/き_にも/せ_ず
歌声指定=明るい男声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=E3 (下のミ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=「Winteragain」風
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=三味線
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
結局生き延びて英霊になる事も
戦犯として処刑になることもなく
生きた亡霊と化してしまう
これは仕方ないことだったのか
け^っきょく/い^きの_びて/え^えれえに/な_る/こ^と_も
せ^んぱんと/し^て/しょ^けえに/な_る/こ^と_も/な_く
い_きた/ぼ^おれえと/か^してし_まう
こ^れ_わ/し^かた_ない/こ^と_だったのかあ^
歌声指定=明るい男声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=E3 (下のミ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=「Winteragain」風
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=150
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=琴
サブ音形=アルベルティバス変形16分
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
結局死にぞこないになったんだ
ならば生きて新しい邦を作ろう
子や孫も平和に暮らしていける
優しい邦を作り上げよう
け^っきょく_しにぞ/こ_ないに/な_ったんだ
な^らば/い^きて/あ^たらし_い/く^にお/つ^くろ_お
こ^や/ま^ご_も/へ^えわに/く^らしてい_ける
や^さしい/く^にお/つ^くりあげよ_お
歌声指定=明るい男声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=E3 (下のミ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=Iveっぽい
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=150
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=琴
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=Iveっぽい
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=150
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=琴
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8