Ver. 3.25
(Aug 2024-)
orpheus2024a
"未登録ユーザ"
(#0)
↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用・アカウントなし)
①
ユーザ登録(無料アカウント取得)
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)
もっと...
● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)
マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報
もっと...
あなたの作品総リスト(要ユーザ登録)
●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す
もっと...
●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展
●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から
もっと...
bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録
●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について
もっと...
● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム
伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器
伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形
ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数
歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)
もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間
もっと...
開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで
Warning
: Undefined variable $Coop in
/home/orpheus/v3/public_html/Orpheus-menu-items.inc
on line
299
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏など、他の研究デモ
和声進行試作ツール: コード名入力、展開表示、移調、試聴
これにより作成した和声進行を登録できるようにする予定です。
説明
● これは、ポピュラー和声方式のコードネームを実際の音高に表示し、試聴するためのツールです。四声体に整えれば、和声学に基づいた簡単な診断もできます。
● (1) で、音高図表(横軸が時刻、縦軸が音高)の和音数(横幅)、構成音音域(縦幅)を選び、"clear" して初期化します。
● 和音は基音、和音種別、付加低音により指定できます。例えば、
D
← 基音指定
7
← 和音種別指定
F#=GbD
← 付加低音指定
は、コードネーム「D7/F#」を表し、ハ長調の場合なら属調の属七和音(いわゆるドッペル・ドミナント)の第一転回を表します。「説明」の右の sample1 をクリックすると、例が見られます。
● 調性は、旋律を構成するための和音外の音高可能性を知るための情報です。ここでは長調・短調の平行調を区別していません。
● 音長は、試聴するときに各和音に与える音符長を指定します。 [⇒
例
]
● コード種別と和声学規則は、例えば
daxter music
が参考になります。
● コード表記は様々な流儀があり、それらの関係例は:
C = C
△
; Cm = C
-
; Cdim = C
〇
; Caug = C
+
= C
(#5)
; CM7 = C
△7
= Cmaj7; Cm7 = C
-7
; Cm7b5 = Cm7
(♭5)
= C
φ7
● 所望の時刻・音高のセルをクリックして赤表示にして下さい。
● 最上段で音符長も変えられます。(現在は種類は少数)
● 設定した和音(コードネーム)は、移調したり、横幅・縦幅を変更することができます。
● (2) で、"fill" で和音名から具体的な構成音に全展開できます。「説明」の右の sample2 をクリックすると、例が見られます。
● 赤字の音名をクリックすると指定が解除され、手動で四声体の形式にすることができます。「説明」の右の sample3 をクリックすると、例が見られます。
● 四声体を、音楽理論に基づく簡単な自動診断 "diag" することができます。「説明」の右の sample6 をクリックすると、悪い例が見られます。
● (3) 結果を聴くには、音形(和音形chord か分散形arpeggioか)と楽器種別を選び、テンポを設定し "play" で聴けます。
● オーディオアイコンの操作(右向き三角形)で再度聴くこともできます。
● 「楽譜付き」 にチェックを入れると楽譜を生成してくれ、"pdf" をクリックすると表示され、pdf ファイルをダウンロードできます。
● "play" した後に表示される "abc code" をクリックすると abc 言語で表記した音楽が取り出せます。"abcjs quick editor" (https://editor.drawthedots.com/) や"EasyABC" などの無料ソフトにコピペして、さらにいろいろ実験・活用できます。
● (4) 保存/復元機能もあります。短いコメントもつけられます。ファイル名はユーザ登録番号と時刻に基づいて自動で付けられます。
● (5) 保存したデータを復元したり、ファイル削除もできます。
● 用途としては、和声学のバス課題を解くときや、伴奏部の構想を練るときなどに使えるかもしれませんね。(どういう利用ができるか、是非教えて下さい。)
(
sample1: コード名設定例。
sample2: 構成音全展開結果例。
sample3: 四声体の人手作成例。
sample4: 別例。
sample6: 悪例。
ハイドンの例。
)
>> FM7-E7-Am7-C7.json loaded
(1)
or ファイル
《すべてクリアした初期状態》
pub/harmony/FM7-E7-Am7-C7.json
丸の内サディスティック進行 FM7-E7-Am7-C7(FM7-E7-Am7-C7)
丸の内サディスティック進行? FM7-E7-Am7-C7(FM7-E7-Am7-C7x2)
完全四声体 J. Haydn: Streichquartett op. 76 nr. 3(Haydn-op76n3+)
J. Haydn: Streichquartett op. 76 nr. 3 (Haydn-op76n3)
Haydn: Quartetto op. 76 n. 3(10-210418-011547)
悪い(10-210503-190844)
Vivaldi夏241(10-210506-172242)
四度進行反復(未完)(10-210506-183748)
海の見える街中間部風(10-210507-112634)
低音半音上昇E2-G3(10-210509-115735)
低音半音下降(10-210509-221927)
GENESIS(12692-210508-130742)
let it be A(13669-210511-001605)
YUI again サビ(13669-210515-005928)
丸の内サディスティック進行? FM7-E7-Am7-C7(2486-210419-164556)
4M7-3m7-3♭M7-2m7(4154-210417-141400)
瞳そらさないで Aメロ(4154-210417-143427)
Espgaluda2 Ending(4154-210417-152008)
Blue Jasmine サビ(4154-210417-160236)
4M7-5-3m-1M7-27-4M7-5-3m-1M7-6m(4154-210417-170600)
Ⅵm/Ⅱ-Ⅰadd9-Ⅱm7-Ⅵm9×2(4154-210417-172637)
Get Lucky(4154-210417-181623)
感電 サビ(4154-210417-192404)
恋心 サビ(4154-210417-202056)
夏影 サビ(4154-210417-234145)
Invitation Aメロ(4154-210418-020247)
マイフレンド Aメロ(4154-210418-032744)
A Thousand Miles サビ(4154-210418-172315)
夢物語 サビ(4154-210418-190839)
Automatic サビ(4154-210418-200952)
鳥の詩 Bメロ(4154-210418-221848)
海の見える街(4154-210419-030639)
ひろしの回想(4154-210419-035834)
4563(2回)(4154-210419-212257)
4M7-5-6m-3m-4M7-5-6m-6m(4154-210420-045358)
Butter-Fly Bメロ(4154-210420-132316)
地平を喰らう蛇 in(4154-210422-045440)
「おおぞらをとぶ」風(4154-210422-152757)
「Chaining Intention」サビ風(4154-210426-041953)
少女さとり サビ(4154-210430-111545)
1/2 Aメロ(4154-210501-085834)
ロマネスカ(4154-210506-111219)
盗めない宝石(4154-210506-162004)
Pollyanna(4154-210506-172636)
夏の終りのハーモニー Aメロ(4154-210506-182410)
CCO(4154-210506-223954)
謎の少女、再び(迷宮) A(4154-210507-001529)
YO-KAI Disco サビ(4154-210507-120326)
「青春病」サビ風(4154-210507-175745)
ビコーズ・アイ・ラブ・ユー(MOTHER2)(4154-210507-233009)
「ルマ」サビ風(4154-210508-122724)
半妖 犬夜叉(4154-210508-144941)
「あなたがいるから」Bメロ風(4154-210508-160643)
ネイティブダンサー(4154-210508-184837)
Penetration(Ray Force)(4154-210508-231710)
ルビーの指環 サビ(4154-210509-004803)
帰ろう Aメロ(4154-210509-211045)
「雨とカプチーノ」サビ風(4154-210509-214739)
神々が恋した幻想郷 サビ(4154-210510-130102)
今日までそして明日から(4154-210511-005839)
「プラチナ」サビ風(4154-210511-030042)
森のキノコにご用心(4154-210513-020707)
「悲愴」第二風(4154-210513-230025)
(5760-210417-171902)
IIm9-V7-Imaj7(5760-210506-034031)
マイナー順次下降からのG7×2(5760-210507-235035)
フジファブリック「蒼い鳥」Aメロ(5760-210508-001821)
David Bowie「Lazarus」Verse(5760-210508-003219)
David Bowie「Lazarus」Chorus(5760-210508-010123)
【試作】456m最適解?(5760-210508-235041)
コード名設定例(sample1)
和音構成音全展開例(sample2)
和音構成音を人手で4声に減らして作成した四声体の例(sample3)
人手で作成した四声体の例(sample4)
悪い例(聴いただけでは分からない人も多い)(sample6)
IV→IIIm→VIm→I(styx1)
IV→IIIm→VIm→I 改(styx2)
を
or
する。
(2) 和音数
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
、音域
C5
B4
A#4
A4
G#4
G4
F#4
F4
E4
D#4
D4
C#4
C4
B3
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
B1
A#1
A1
G#1
G1
F#1
F1
E1
D#1
D1
C#1
C1
B0
A#0
A0
G#0
~
C6
B5
A#5
A5
G#5
G5
F#5
F5
E5
D#5
D5
C#5
C5
B4
A#4
A4
G#4
G4
F#4
F4
E4
D#4
D4
C#4
C4
B3
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
で各和音の
基音
和音種別
付加低音
調性
音長
を設定し[⇒
例
]、半音
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
-7
-8
-9
-10
-11
-12
個分移調して
タイトル
(空欄可)とともに
する。
(3) 和音全構成音へ
し[⇒
例
]、各
音名
を適切に解除して四声体[⇒
例
,
例2
] にし、自動で
(簡単な禁則チェック)する。
(4) 音形
chord
arpeggio
、楽器
アコースティックピアノ
ブライトピアノ
エレクトリックグランドピアノ
ホンキートンクピアノ
エレクトリックピアノ
エレクトリックピアノ2
ハープシコード
クラビネット
チェレスタ
グロッケンシュピール
オルゴール
ヴィブラフォン
マリンバ
チューブラーベル
ダルシマー
ドローバーオルガン
パーカッシブオルガン
ロックオルガン
チャーチオルガン
リードオルガン
アコーディオン
ハーモニカ
タンゴアコーディオン
アコースティックギター(ナイロン弦)
アコースティックギター(スチール弦)
ジャズギター
クリーンギター
ミュートギター
オーバードライブギター
ディストーションギター
ギターハーモニクス
アコースティックベース
フィンガー・ベース
ピック・ベース
フレットレスベース
スラップベース 1
スラップベース 2
シンセベース 1
シンセベース 2
ヴァイオリン
ヴィオラ
チェロ
コントラバス
トレモロ
ピッチカート
ハープ?
ティンパニ
ストリングアンサンブル 1
ストリングアンサンブル 2
シンセストリングス 1
シンセストリングス 2
声「あー」
声「おー」
シンセヴォイス
オーケストラヒット
トランペット
トロンボーン
チューバ
ミュートトランペット
フレンチ・ホルン
ブラスセクション
シンセブラス 1
シンセブラス 2
ソプラノサックス
アルトサックス
テナーサックス
バリトンサックス
オーボエ
イングリッシュホルン
ファゴット
クラリネット
ピッコロ
フルート
リコーダー
パンフルート
瓶吹き
尺八
口笛
オカリナ
矩形波
ノコギリ波
カリオペ
チフ
チャラング
声
フィフスズ
バス+リード
ファンタジア
ウォーム
ポリシンセ
クワイア
ボウ
メタリック
ハロー
スウィープ
アイスレイン
サウンドトラック
クリスタル
アトモスフィア
ブライトネス
ゴブリン
エコー
サイファイ
シタール
バンジョー
三味線
琴
カリンバ
バグパイプ
フィドル
シャハナーイ
ティンクルベル
アゴゴ
スチールドラム
ウッドブロック
太鼓
メロディックタム
シンセドラム
ギターフレットノイズ
ブレスノイズ
海岸
鳥の囀り
電話のベル
ヘリコプター
拍手
ガンショット
、テンポ(現在121) 10
400、
楽譜表示して
する。
(5)
or ファイル
に
。
丸の内サディスティック進行 FM7-E7-Am7-C7
0
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
0 #4
1
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
1 #4
2
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
2 #4
3
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
3 #4
4
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
4 #4
5
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
5 #4
6
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
6 #4
7
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
7 #4
8
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
8 #4
9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
9 #4
10
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
10 #4
11
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
11 #4
12
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
12 #4
13
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
13 #4
14
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
14 #4
15
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
M
m
aug
6
m6
M7
mM7
7
m7
aug7
m7b5
9
m9
dim
dim7
sus4
7sus4
add9
B
A#=Bb
A
G#=Ab
G
F#=Gb
F
E
D#=Eb
D
C#=Db
C
7♯|C♯|a♯
6♯|F♯|d♯
5♯|B|g♯
4♯|E|C♯
3♯|A|f♯
♯♯|D|b
♯|G|e
|C|a
♭|F|d
♭♭|B♭|g
3♭|E♭|c
4♭|A♭|f
5♭|D♭|b♭
6♭|G♭|e♭
7♭|C♭|a♭
♪
♩
♩.
2分符
5/8
付点2
7/8
全音符
9/8
5/4
11/8
3/2
7/4
15/8
2全音
A#3
A3
G#3
G3
F#3
F3
E3
D#3
D3
C#3
C3
B2
A#2
A2
G#2
G2
F#2
F2
E2
D#2
D2
C#2
C2
15 #4